【第8回】世にもおかしな日本のIT組織(7)〜日本版ワークフローは「Wii」+「Fit」の発想で三方一両得のIT論 IT部門がもう一度「力」をつける時(2/2 ページ)

» 2008年03月14日 07時00分 公開
[岡政次,ITmedia]
前のページへ 1|2       

どこでも決裁

 最後に、ノートPCを持ち歩かない社長や部長といった決裁者に出張先でいかに決裁をさせるかを考えてみたい。PCを持ち歩けというのは、もう二世代(10年)ぐらい幹部の世代交替が起こらなければ難しそうだ。

 そこで、誰もがいつも持ち歩く携帯電話に注目したらどうだろうか? 現在の携帯電話では、難しいかもしれないがスマートフォンならまだなんとかなるかもしれない。しかし2台も携帯電話を持ちたくないだろうから、何とか通常使う携帯電話のビューワで内容確認/承認をできるだけの表示機能を実現したいところだ。

 今、携帯電話は凄い勢いで進化を続けている。もう電話というより携帯端末と呼んだ方が適切と思えるぐらいの機能を持っている。これまで携帯電話は営業職や物流業、修理業務など社外で利用する業務に特化して活用されてきたが、これを一般の業務システムの端末にも活用すれば、日本版ワークフローシステムの実現は近そうだ。

 ここで提唱している日本版ワークフローシステムのイメージは、もしかすると任天堂がゲーム機「Wii」や「Wii Fit」で行ったようなユーザーインタフェースの発想と同じようなもしれない。コンピュータというデジタル的表現が得意な道具を、どこまでアナログ的な表現や動きで人と会話できるようにするか、これを訴求することが日本版ワークフローシステムでも最も重要なことなのだろう。

 国産のワークフローソフトは、欧米パッケージのコンセプトや機能を追いかけてもしかたがない。日本の現場も幹部も、欧米とはそもそもビジネスのやり方が違うのだ。彼らに驚きと楽しさを与えるようなソフトウェアをつくってほしいものだ。

プロフィール

ウイングアーク テクノロジーズ株式会社 協創企画推進室 岡政次(おか まさじ)

三重県出身1959年生まれ。1977年シャープ株式会社に入社。本社IT部門に在籍、10年強の新人教育、標準化・共通システム化を担当。さらにシステム企画担当として、ホスト撤廃プロジェクト、マスター統合、帳票出力基盤の構築等に携わる。2007年4月、ウイングアークテクノロジーズ株式会社に入社。現在、経営・エンドユーザー・IT部門の「三方一両“得”」になるIT基盤構想を提唱し、「出力HUB化構想」を推進する。


前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ITmedia エグゼクティブのご案内

「ITmedia エグゼクティブは、上場企業および上場相当企業の課長職以上を対象とした無料の会員制サービスを中心に、経営者やリーダー層向けにさまざまな情報を発信しています。
入会いただくとメールマガジンの購読、経営に役立つ旬なテーマで開催しているセミナー、勉強会にも参加いただけます。
ぜひこの機会にお申し込みください。
入会希望の方は必要事項を記入の上申請ください。審査の上登録させていただきます。
【入会条件】上場企業および上場相当企業の課長職以上

アドバイザリーボード

根来龍之

早稲田大学商学学術院教授

根来龍之

小尾敏夫

早稲田大学大学院国際情報通信研究科教授

小尾敏夫

郡山史郎

株式会社CEAFOM 代表取締役社長

郡山史郎

西野弘

株式会社プロシード 代表取締役

西野弘

森田正隆

明治学院大学 経済学部准教授

森田正隆