米国一極支配の終わり【新春特別企画】コミュニティーリーダーが占う、2009年大予測(2/2 ページ)

» 2009年01月07日 07時30分 公開
[小尾敏夫(早稲田大学),ITmedia]
前のページへ 1|2       

米国はイノベーション国家を目指す

 科学技術分野の総本山である米国科学財団(NSF)は2020年までの展望として、以下のことを挙げている。

1. NSFは最新の基礎科学およびトランスフォーマティブな研究の原動力となること。

2. すべての一般市民、特にマイノリティなどの階層から人材を発掘すること。

3. 初等中等教育において理科教育の新しい教育方法を試すこと。博物館や大学などと協力し新しい教育方法をさらに強化すること。

4. 優れた研究者に必要な研究機材を提供し、世界に通用する提案を促進すること。


 以上のように、米国の将来像を国内の社会、国際の両面から予測した。米国は軍事力(核)、食料、通貨(ドル)、イノベーション(技術)の各分野において国際的な基軸国家である。しかし、エネルギー(石油)などで必ずしも磐石な強さを持っておらず、EU、中国、インド、ロシアとの共存共栄を模索せざるを得ないだろう。今回の国際的な金融危機で世界勢力図は変化していくので、米国の一極支配が終わるのは否定できないだろう。


小尾敏夫氏が主催するエグゼクティブ・コミュニティー

CIOの条件

電子政府・自治体の動向、CIOなど幅広く話し合えればと思います。



前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ITmedia エグゼクティブのご案内

「ITmedia エグゼクティブは、上場企業および上場相当企業の課長職以上を対象とした無料の会員制サービスを中心に、経営者やリーダー層向けにさまざまな情報を発信しています。
入会いただくとメールマガジンの購読、経営に役立つ旬なテーマで開催しているセミナー、勉強会にも参加いただけます。
ぜひこの機会にお申し込みください。
入会希望の方は必要事項を記入の上申請ください。審査の上登録させていただきます。
【入会条件】上場企業および上場相当企業の課長職以上

アドバイザリーボード

根来龍之

早稲田大学商学学術院教授

根来龍之

小尾敏夫

早稲田大学大学院国際情報通信研究科教授

小尾敏夫

郡山史郎

株式会社CEAFOM 代表取締役社長

郡山史郎

西野弘

株式会社プロシード 代表取締役

西野弘

森田正隆

明治学院大学 経済学部准教授

森田正隆