【第2話】 白羽の矢内山悟志の「IT人材育成物語」(2/2 ページ)

» 2009年05月14日 08時15分 公開
[内山悟志(ITR),ITmedia]
前のページへ 1|2       

社内コンサルタントを作れ

 秦野は、思い付いたことを忘れないうちに矢継ぎ早に説明した。「ユーザー企業のIT部門は、システム開発手法や特定製品の知識といった技術スキルを持っているだけでは通用しなくなってきていることは分かるよな。ユーザー部門と対話ができ、自社のビジネスを理解しながら技術を活用して経営上の問題を解決できる力が求められるようになっているのだよ。社内コンサルタントのようなスキルが必要なんだ」

 秦野は続ける。「今のシステムの保守や運用は、40代、50代のベテランがきっちりやってくれている。だが、次の10年を考えた時に、君をはじめ、宮下くんや奥山さんのような世代が、ユーザー部門を引っ張って、業務改革や新しい企画にITを最大限に活用できるような指導者にならなくてはシステム部門の存在価値がなくなってしまうと思うんだ」

 「それは、僕も前から気になっていました。うちの部署は、忙しいためか、みんな結構保守的だし、ユーザー部門から融通が利かないと思われているような気がします」

 「そう、そこで川口くん、君の出番だ。君に次世代のリーダーの育成をやってもらいたいんだ」

 川口は、たとえ難しいことでもまずはやってみるというポジティブな性格だ。部長の秦野も、それを見込んだ上で川口に白羽の矢を立てたわけである。


 「僕にできることはやりますが、いったい何をすればいいのでしょうか」

 「内容は君に任せる。そうだな、とりあえず、毎週火曜日の夕方6時から2時間、君に宮下くんと奥山さんを預けるから、勉強会のようなことをやってみてくれないか」

 「分かりました。でも、彼らも業務を抱えていて、毎週決まった時間にちゃんと集まれるか心配ですね」

 「それなら心配には及ばん。僕が課長連中にちゃんと説明して、業務として彼らの時間を確保できるようにするから」

 「ありがとうございます。やってみます!」


日ごろから尊敬している部長の秦野から「君を見込んで」と頼まれたこと自体が嬉しく、川口には断る理由などどこにも見つからなかった。


内山悟志の「IT人材育成物語」バックナンバーはこちら



著者プロフィール

内山悟志(うちやま さとし)

株式会社アイ・ティ・アール(ITR) 代表取締役/プリンシパル・アナリスト

大手外資系企業の情報システム部門、データクエスト・ジャパン株式会社のシニア・アナリストを経て、1994年、情報技術研究所(現ITR)を設立し代表取締役に就任。ガートナーグループ・ジャパン・リサーチ・センター代表を兼務する。現在は、IT戦略、IT投資、IT組織運営などの分野を専門とするアナリストとして活動。近著は「名前だけのITコンサルなんていらない」(翔泳社)、「日本版SOX法 IT統制実践法」(SRC)、そのほか寄稿記事、講演など多数。



前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ITmedia エグゼクティブのご案内

「ITmedia エグゼクティブは、上場企業および上場相当企業の課長職以上を対象とした無料の会員制サービスを中心に、経営者やリーダー層向けにさまざまな情報を発信しています。
入会いただくとメールマガジンの購読、経営に役立つ旬なテーマで開催しているセミナー、勉強会にも参加いただけます。
ぜひこの機会にお申し込みください。
入会希望の方は必要事項を記入の上申請ください。審査の上登録させていただきます。
【入会条件】上場企業および上場相当企業の課長職以上

アドバイザリーボード

根来龍之

早稲田大学商学学術院教授

根来龍之

小尾敏夫

早稲田大学大学院国際情報通信研究科教授

小尾敏夫

郡山史郎

株式会社CEAFOM 代表取締役社長

郡山史郎

西野弘

株式会社プロシード 代表取締役

西野弘

森田正隆

明治学院大学 経済学部准教授

森田正隆