JUASが企業変革を担うCIO候補を育成富士山のふもとで特訓(2/3 ページ)

» 2010年01月27日 07時30分 公開
[浅井英二,ITmedia]

 こうしたチャレンジに対して、各企業はどのような施策に生き残りを賭けようとしているのか。発表の内容をやはり3つにまとめると次のようになる。

 「生産性向上によるコストの削減」「海外およびM&Aによる成長分野への参入」、そして「量から質への転換」だ。

 日本の企業は生産性向上によるコストの削減を営々と続けてきたが、このさらなる強化が企業に求められている。そして、コストの削減によって少しでも余力が確保できたら、それを生かして海外展開やM&Aによって成長分野に参入していくという戦略を幾つかの企業が掲げていた。

 例えば、ある化学メーカーでは、国内の工場を需要の旺盛な海外に移転させるとともに、その一方で医薬品メーカーを傘下に収め、収益力を高めている。

 地球環境保全の要請は、コスト削減と成長だけではない、新たな戦略、つまり事業の量から質への転換を企業に促そうとしている。例えば、製造の過程で大量の二酸化炭素を排出する製鉄業界は新たな製造方法に取り組み始めたし、エネルギー業界も右肩上がりでの消費量増加はもはや見込めなくなっている。地球環境に優しい代替エネルギーを模索するとともに、培った技術やノウハウを武器に目を海外市場に向け始めた。

高まる経営からの期待

 こうした企業の生き残り戦略に沿って、情報システム部門はどんな役割を期待されているのだろうか。どの部門にも求められる「コスト削減」を除けば、経営からの期待はやはり次の3つに集約された。「業務プロセス改善のエンジン」「迅速な事業展開と合併シナジーの創出」、そして「ITによる新たなビジネスモデルの創造」だ。

 今やビジネスはITなしでは行えなくなっている。業務プロセスそのものがITによって回っているからだ。また、情報システム部門は、業務を全社的に俯瞰する立場にもあり、業務プロセスを改善する役割が期待されているわけだ。情報システム部門は、事業を運営するうえでの生産性を高め、結果として企業全体のコスト削減に大きく貢献し得る立場にある。

 2つ目の期待には、「迅速な成長分野への参入」という攻めの側面と、業界再編/グループ内再編という市場の収縮に伴う措置という2つ側面がある。どちらの側面かは別として、受講者の実に過半数がこうしたシステムの柔軟な横展開や迅速なシステム統合を期待されているとした。システム統合というと、メガバンクの大規模プロジェクトを思い浮かべてしまうが、実は日本中のさまざまな業界やグループ企業の中で再編が起こっているのだ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ITmedia エグゼクティブのご案内

「ITmedia エグゼクティブは、上場企業および上場相当企業の課長職以上を対象とした無料の会員制サービスを中心に、経営者やリーダー層向けにさまざまな情報を発信しています。
入会いただくとメールマガジンの購読、経営に役立つ旬なテーマで開催しているセミナー、勉強会にも参加いただけます。
ぜひこの機会にお申し込みください。
入会希望の方は必要事項を記入の上申請ください。審査の上登録させていただきます。
【入会条件】上場企業および上場相当企業の課長職以上

アドバイザリーボード

根来龍之

早稲田大学商学学術院教授

根来龍之

小尾敏夫

早稲田大学大学院国際情報通信研究科教授

小尾敏夫

郡山史郎

株式会社CEAFOM 代表取締役社長

郡山史郎

西野弘

株式会社プロシード 代表取締役

西野弘

森田正隆

明治学院大学 経済学部准教授

森田正隆