【第19話】施策を練り直す内山悟志の「IT人材育成物語」(2/2 ページ)

» 2010年03月23日 08時15分 公開
[内山悟志(ITR),ITmedia]
前のページへ 1|2       

提言への落とし込み

 川口は、4人が結論を導き出すまでの討議を黙って聞いていたが、課題と解決策の関係付けが出来上がったところで満足げな表情を浮かべながら、ようやく口を開いた。「どうやら結論が出たようだね。なかなか良い結論が導き出されたのではないだろうか。前の結論のまま秦野部長にプレゼンテーションしたら、きっと良い反応は得られなかっただろう。おそらく経営企画部の吉田部長も同じはずだ。部長たちは、技術や情報システムの視点ではなく、経営の視点で課題をとらえているのだから、情報化の重要性は十分に理解しているものの、その前提となる根源的な課題への認識がわれわれよりも強いに違いない」。

 4人は、川口が自分たちの出した結論に同意してくれたことに胸をなでおろすような気持ちだった。すでに休憩も取らずに2時間あまり討議してきて、脳が悲鳴を上げそうだったが、易々と手を緩めようとしない川口は「さて、最後にもうひと頑張りしようじゃないか。選別した6つの施策に対してグループ化と抽象化を行って提言にまとめよう」と促した。

 4人は一斉に「ふぅ」と息をもらしたが、ここまできたらゴールはもう目の前だ。宮下と阿部が「これは経営者関連、これはユーザー部門関連……」といった具合に手際よくカードを分類し、抽象化とネーミングのセンスの良い奥山がそれぞれのグループにタイトルをつけて、ついに3つの提言をまとめた(図2)

 「これでプレゼンテーションの元ネタがすべてそろった。次回は、これらにシナリオをつけて、プレゼンテーションを仕上げようじゃないか」と、川口が晴れやかな表情で告げた。4人にとって今日の検討は、盛りだくさんで長く感じられた。しかし、終わってみると脳の疲れとは裏腹に、爽快感に満ちあふれていた。

<strong>図2</strong> まとめられた提言 図2 まとめられた提言

著者プロフィール

内山悟志(うちやま さとし)

株式会社アイ・ティ・アール(ITR) 代表取締役/プリンシパル・アナリスト

大手外資系企業の情報システム部門、データクエスト・ジャパン株式会社のシニア・アナリストを経て、1994年、情報技術研究所(現ITR)を設立し代表取締役に就任。ガートナーグループ・ジャパン・リサーチ・センター代表を兼務する。現在は、IT戦略、IT投資、IT組織運営などの分野を専門とするアナリストとして活動。近著は「名前だけのITコンサルなんていらない」(翔泳社)、「日本版SOX法 IT統制実践法」(SRC)、そのほか寄稿記事、講演など多数。



前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ITmedia エグゼクティブのご案内

「ITmedia エグゼクティブは、上場企業および上場相当企業の課長職以上を対象とした無料の会員制サービスを中心に、経営者やリーダー層向けにさまざまな情報を発信しています。
入会いただくとメールマガジンの購読、経営に役立つ旬なテーマで開催しているセミナー、勉強会にも参加いただけます。
ぜひこの機会にお申し込みください。
入会希望の方は必要事項を記入の上申請ください。審査の上登録させていただきます。
【入会条件】上場企業および上場相当企業の課長職以上

アドバイザリーボード

根来龍之

早稲田大学商学学術院教授

根来龍之

小尾敏夫

早稲田大学大学院国際情報通信研究科教授

小尾敏夫

郡山史郎

株式会社CEAFOM 代表取締役社長

郡山史郎

西野弘

株式会社プロシード 代表取締役

西野弘

森田正隆

明治学院大学 経済学部准教授

森田正隆