永遠のパラドックス「今どきの若者は……」に決着を生き残れない経営(3/3 ページ)

» 2010年04月05日 08時15分 公開
[増岡直二郎(nao IT研究所),ITmedia]
前のページへ 1|2|3       

先ほどの例で示したように、

  1. 社員が自発的に自己研鑽・相互研鑽したくなるような「社内風土」
  2. 日頃遂行されている仕事の中で、テーマを与えたりしながら若者を鍛え上げようとする「職場の雰囲気」
  3. 日常の仕事や生活の中で若者に遠慮なく厳しい言葉を掛けることがまるで性癖となるような「年長者の心構え」によって育まれるものである

 「これからの時代は、社員教育はOJTではダメだ。戦略的な教育体系を組まなければ効果は期待できない」という主張がある。しかし、本稿で主張するOJTは通常の意味と違う。上述の「社内風土」「職場の雰囲気」「年長者の心構え」が、日常的に、津波のように社内を覆いつくす状態をいう。

 その中から、理詰めの教育体系からは期待できない、真にたくましい社員が育てられる。「今どきの若者は……」と愚痴る前に、その津波の震源になるのがまさに経営者の任務である。いや、経営者に課せられた義務とさえいえる。

著者プロフィール

増岡直二郎(ますおか なおじろう)

日立製作所、八木アンテナ、八木システムエンジニアリングを経て現在、「nao IT研究所」代表。その間経営、事業企画、製造、情報システム、営業統括、保守などの部門を経験し、IT導入にも直接かかわってきた。執筆・講演・大学非常勤講師・企業指導などで活躍中。著書に「IT導入は企業を危うくする」(洋泉社)、「迫りくる受難時代を勝ち抜くSEの条件」(洋泉社)。



関連キーワード

経営 | 生き残れない経営 | 赤字 | 経営者 | 失敗 | 社長 | 接待


前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ITmedia エグゼクティブのご案内

「ITmedia エグゼクティブは、上場企業および上場相当企業の課長職以上を対象とした無料の会員制サービスを中心に、経営者やリーダー層向けにさまざまな情報を発信しています。
入会いただくとメールマガジンの購読、経営に役立つ旬なテーマで開催しているセミナー、勉強会にも参加いただけます。
ぜひこの機会にお申し込みください。
入会希望の方は必要事項を記入の上申請ください。審査の上登録させていただきます。
【入会条件】上場企業および上場相当企業の課長職以上

アドバイザリーボード

根来龍之

早稲田大学商学学術院教授

根来龍之

小尾敏夫

早稲田大学大学院国際情報通信研究科教授

小尾敏夫

郡山史郎

株式会社CEAFOM 代表取締役社長

郡山史郎

西野弘

株式会社プロシード 代表取締役

西野弘

森田正隆

明治学院大学 経済学部准教授

森田正隆