37歳の常識――上司をコントロールする方法知って、できて、当たり前!?

上司をコントロールすれば、結果的に上司も楽になる。

» 2012年04月16日 12時00分 公開
[大木豊成,ITmedia]

連載「知って、できて、当たり前!? 37歳の常識」について

 37歳は35+2歳なのか、40−3歳なのか?――連載「知って、できて、当たり前!? 37歳の常識」は、40代以降を充実して生きるための100個のルールをまとめた書籍「あたりまえだけどなかなかできない 37歳からのルール」の一部を加筆・修正し、許可を得て掲載しています。


 上司をコントロールする、と言うと聞こえが悪いかもしれないが、正直なところ上司くらいコントロールしないことには、忙しいこの時代に次々と降ってくる業務を上手にこなせないと思う。そして、上手に上司をコントロールすれば、結果的に上司も自分も楽になるし、仕事のゴールの見通しがつきやすくなるのだ。

 上司を上手にコントロールできない人の典型的なパターンは、報告が足りないことだ。管理職になると、部下がやっていることを把握することが大切な仕事になることが多い。その部下が、指示した仕事の進ちょくを報告してこないと不安になるし、事細かく確認しないといけないと思うようになる。上司からうるさく言われる人は、上司を不安にさせているということを知っておくことだ。

 そう考えると、どうやって上司をコントロールするべきかが見えてくる。まず、上司を不安にさせないこと。密に報告し、自分の仕事の進ちょくについて、上司が常に把握できる状態にしておくことだ。それによって、上司からあなたへの信頼度が高まる。信頼は仕事の精度や品質だけではない、ということなのだ。

 信頼してくれる上司がいるのなら、ぜひ上司の上、経営層とのコミュニケーションを図ってほしい。そして、自分たちの提案について、経営層からゴーサインをもらいたいものだ。そのためにも、上司をコントロールするべきなのだ。上司をコントロール、つまりあなたの思うような答えを得るためには、上司が経営層と話しやすい状況を作ることだ。

 そのために、例えば提案内容は選択制にする。3つの提案を挙げて、松・竹・梅のように選択できるものにする。松ならここまでできるがこれくらいの費用がかかる。竹ならこう、梅ならこれだけの費用で済むがこれくらいの内容になる、といった具合だ。

 ちなみに、「間をとって……」という日本的な考え方に基づく必要はない。松がいいと思えば推薦すればいいし、梅が推奨対象ならそうすればいい。大切なことは、そこに関わったあなたの論理的な意見が存在することなのだ。

あたりまえだけどなかなかできない 37歳からのルール

あたりまえだけどなかなかできない 37歳からのルール

大木豊成著

明日香出版社

1470円(税込み)

40歳を目前にした世代が、悩んだり困ったりしていることに対して、人生経験豊富な著者がアドバイスする。ソフトバンクグループで培った仕事術の他、家族、キャリアなどについて、100項目で指南する。


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ITmedia エグゼクティブのご案内

「ITmedia エグゼクティブは、上場企業および上場相当企業の課長職以上を対象とした無料の会員制サービスを中心に、経営者やリーダー層向けにさまざまな情報を発信しています。
入会いただくとメールマガジンの購読、経営に役立つ旬なテーマで開催しているセミナー、勉強会にも参加いただけます。
ぜひこの機会にお申し込みください。
入会希望の方は必要事項を記入の上申請ください。審査の上登録させていただきます。
【入会条件】上場企業および上場相当企業の課長職以上

アドバイザリーボード

根来龍之

早稲田大学商学学術院教授

根来龍之

小尾敏夫

早稲田大学大学院国際情報通信研究科教授

小尾敏夫

郡山史郎

株式会社CEAFOM 代表取締役社長

郡山史郎

西野弘

株式会社プロシード 代表取締役

西野弘

森田正隆

明治学院大学 経済学部准教授

森田正隆