最大限に引き出すには思考のシンプル化ITmedia エグゼクティブ オープンセミナーリポート(1/2 ページ)

超一流といわれる人とは、常に最大の成果を上げることができる人である。それでは、どうすれば超一流になれるのか。

» 2016年08月03日 07時03分 公開
[山下竜大ITmedia]
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
「思考の整理家」の鈴木進介氏

 ITmedia エグゼクティブ勉強会に、コンパス代表取締役で「思考の整理家」の鈴木進介氏が登場。著書である「問題解決のためのセパレート思考(フォレスト出版)」に基づき、「なぜ一流の人はシンプル思考なのか?」をテーマにワークショップを交えて話をした。

 「ビジネスパーソンやアスリートなどの超一流といわれる人は、シンプルに物事を考え、最大の成果を上げている。一方、非常に優秀で、頭が良く、経歴や実績があるにもかかわらず、最大限に能力を発揮できない人や企業も多い。理由は、考えすぎである。思考を整理するだけで、人や企業の能力を最大限に引き出すことができる」(鈴木氏)

「一流の人」と聞くと、どのような人をイメージするか?

 「質問に対し1つの答えを出す人は、シンプルに自信を持っている人であり成長スピードが速い。また、たくさん答えを出しても、その中からシンプルに中心軸を見つけることを意識すればよい。この質問に正解はないが、私の"一流の人"の定義は、"常に成果を出す人"である。ポイントは"常に"という枕詞である」(鈴木氏)

 職場が変わる、仕事が変わる、人事異動がある、事業が変わる、どのようなときでも成果を出し続けるのが一流の人である。それでは、どうすれば一流になれるのか。どのような思考法を持てばよいのだろうか。例えば、Googleの共同創業者であるセルゲイ・ブリン氏は、「成功はシンプルから生まれる」という名言を残している。

 鈴木氏は、「Googleの創業者が、ここまで明快に言いきっているからこそ、あのスピード感で巨大企業を作れたのだと思っている。はじめてGoogleの検索サイトを見たとき、愛想のない、殺風景なサービスだと思ったが、目的は本当に必要な情報を検索することであり、ほかのニュースやコンテンツはいらないことに気がついた」と当時を振り返る。

 また、京セラの創業者である稲盛和夫氏は、「バカなやつは単純なことを複雑に考える。普通のやつは複雑なことを複雑に考える。賢いやつは複雑なことを単純に考える」と話している。鈴木氏は、「ビジネスにおいては、ものごとをシンプルに考えなさいという教訓。"あれも、これも"がんばるではなく、"あれか、これか"の判断が重要だ」と話す。

「シンプル思考」のメリットとは?

 「シンプル化がもたらすのは、"決断力×行動力"の向上である。ものごとをシンプルにすることで決断が速くなり、適切に行動することができる。諸説あるものの、人が苦しむのは、世の中が複雑に見えるからである。世の中を複雑にしているのは、人それぞれの頭の中である」(鈴木)

 例えば、「なぜ、あいつはいうことを聞かないのか」など、人間関係の悩みは多い。しかし、「そもそも人は話を聞くのが嫌いである」と割り切り、その上で何ができるかを考えればよい。「動いてくれるはず」という前提で考えると、ストレスがたまることになる。目標やビジネス、健康面においても同様である。

 「独立した当初、苦しい時代は複雑思考であった。飛躍することができたのは、シンプル思考に進化したときだった。常にシンプル化を意識しておかなければ、頭の中はどんどん複雑化する。そこで1日に1度でも、週に1度でも、頭の中をシンプル化する"自分会議"を開催することが効果的である」(鈴木氏)

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ITmedia エグゼクティブのご案内

「ITmedia エグゼクティブは、上場企業および上場相当企業の課長職以上を対象とした無料の会員制サービスを中心に、経営者やリーダー層向けにさまざまな情報を発信しています。
入会いただくとメールマガジンの購読、経営に役立つ旬なテーマで開催しているセミナー、勉強会にも参加いただけます。
ぜひこの機会にお申し込みください。
入会希望の方は必要事項を記入の上申請ください。審査の上登録させていただきます。
【入会条件】上場企業および上場相当企業の課長職以上

アドバイザリーボード

根来龍之

早稲田大学商学学術院教授

根来龍之

小尾敏夫

早稲田大学大学院国際情報通信研究科教授

小尾敏夫

郡山史郎

株式会社CEAFOM 代表取締役社長

郡山史郎

西野弘

株式会社プロシード 代表取締役

西野弘

森田正隆

明治学院大学 経済学部准教授

森田正隆