優れたビジョンとやり抜く覚悟があればブルー・オーシャンはどこまでも続く早稲田ブルーオーシャン戦略研究所設立記念シンポジウム(1/2 ページ)

「WABOSI SUMMIT 2017」で「ブルー・オーシャン・アントレプレナーシップ」および「食と医療のブルー・オーシャン戦略」をテーマとした、2つのパネルディスカッションが開催された。

» 2017年03月30日 07時35分 公開
[山下竜大ITmedia]

 早稲田ブルー・オーシャン戦略研究所(Waseda Blue Ocean Strategy Institute:WABOSI)が3月10日に開催した、日本発ブルー・オーシャン戦略の最前線を紹介するWABOSI創設記念シンポジウム「WABOSI SUMMIT 2017」の第2部では、ブルー・オーシャン戦略を実践するユーザー企業6社による2つのパネルディスカッションが開催された。

ブルー・オーシャンはビジョンがなければ機能しない

 パネル1では、ジェイアイエヌ 代表取締役社長の田中仁氏、夢の街創造委員会 代表取締役社長の中村利江氏、リクルートマーケティングパートナーズ 代表取締役社長の山口文洋氏の3人をパネラーとし、早稲田大学大学院 経営管理研究科 准教授の入山章栄氏をモデレーターとしてディスカッションが行われた。

右からジェイアイエヌ 田中社長、夢の街創造委員会 中村社長、リクルートマーケティングパートナーズ 山口社長、早稲田大学大学院経営管理研究科 入山准教授

 ジェイアイエヌは、メガネ・アイウエアブランドである「JINS」を国内約390店舗、中国約100店舗、台湾12店舗、米国4店舗で展開している。また夢の街創造委員会は、全国約1万4千店舗を有する宅配ポータルサイト「出前館」を運営。リクルートマーケティングパートナーズは、約42万人が利用する小中高・社会人向け学習支援オンラインサービス「スタディサプリ」を展開している。

 パネルディスカッションのテーマについて入山氏は、「"ブルー・オーシャン・アントレプレナーシップ"とは、ブルー・オーシャン戦略的な考え方に基づいて、新しい、革新的なビジネスを切り開く企業家精神を意味している。今回、その中でも先進的なサービスを展開している3社とブルー・オーシャン戦略について考えてみたい」と始めた。

 田中氏は、「ブルー・オーシャンは、狙ってできるものではない。JINSの設立時、眼鏡販売だけではレッド・オーシャンになるので、雑貨販売と組み合わせればブルー・オーシャンだと勝手に思い込み大失敗した。競合を見るのではなく、常にお客さまを見て、それに基づく会社のビジョンを明確にすることでブルー・オーシャンが生まれた」と語る。

 また中村氏は、次のように話す。「飲食のマーケティングの経験から、出前が伸びる、ネット販売が伸びるの"伸びる×伸びる"で、これはブルー・オーシャンだと感じ、3億円の赤字会社を引き受けた。ただ誰もやってない市場なので、理解してもらうのに時間がかかったが、お客さまのためにあきらめなかったことでブルー・オーシャンが生まれた」

 山口氏は、「塾などの既存の教育サービスを見なかったことが成功のカギだと思う。スタディサプリを立ち上げるときに、経営層から売り上げや利益ではなく、本当に必要とされる教育サービスにこだわれと言われた。やってきたことを振り返るとブルー・オーシャン的で、非常に優れた理念であり、証明のためのツールであると感じた」と言う。

 入山氏は、「3人の話を聞くと、ブルー・オーシャンはあくまでもツールで、ビジョンがひもづいていなければ機能しないという共通点がある。売り上げや利益だけを追いかけるとレッド・オーシャンで競争することになってしまう。一方、優れたビジョンがあれば何年たってもブルー・オーシャンを保つことができる」と話す。

 最後にブルー・オーシャンを切り開くために大事なことを山口氏は「苦しいことがあってもやり抜く覚悟や勇気がすべて」、中村氏は「簡単なことで成功するより、難しいことで成功する方が人生は楽しい」、田中氏は「好きなことをやればいい。好きなことなら失敗しても次につながる」とパネルディスカッションを締めくくった。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ITmedia エグゼクティブのご案内

「ITmedia エグゼクティブは、上場企業および上場相当企業の課長職以上を対象とした無料の会員制サービスを中心に、経営者やリーダー層向けにさまざまな情報を発信しています。
入会いただくとメールマガジンの購読、経営に役立つ旬なテーマで開催しているセミナー、勉強会にも参加いただけます。
ぜひこの機会にお申し込みください。
入会希望の方は必要事項を記入の上申請ください。審査の上登録させていただきます。
【入会条件】上場企業および上場相当企業の課長職以上

アドバイザリーボード

根来龍之

早稲田大学商学学術院教授

根来龍之

小尾敏夫

早稲田大学大学院国際情報通信研究科教授

小尾敏夫

郡山史郎

株式会社CEAFOM 代表取締役社長

郡山史郎

西野弘

株式会社プロシード 代表取締役

西野弘

森田正隆

明治学院大学 経済学部准教授

森田正隆