通信・放送各社が、プロ野球視聴をめぐり割安なプランや豊富なコンテンツを打ち出し、利用者獲得に“熱戦”を繰り広げている。
地上波のテレビ中継は減少しているが、ひいきの球団の試合を見逃したくないファンは多い。利用者が増えても安定した画質で見られる衛星放送など既存勢力が、手軽さで台頭するインターネット動画配信サービスを手がける通信など新興勢力を迎え撃つ構図だ。
「DAZN(ダ・ゾーン)フォー ドコモ」は、スポーツメディア企業である英パフォーム・グループとNTTドコモが組んだネットのスポーツ動画配信サービスだ。今季のプロ野球は、巨人を除くセ・パ両リーグ11球団の公式戦を一部を除き配信。広島と横浜のセ・リーグ2球団のみだった昨季から大幅増となった。スマートフォンやタブレット端末のほか、専用機器を使いテレビでも視聴できる。
月額料金は1750円(税別)で、ドコモ利用者なら980円(同)。他のスポーツも見放題だ。
楽天が運営する動画配信サービス「楽天TV」は、これまで楽天の試合しか配信していなかったが、今季は月額690円の「Rakutenパ・リーグスペシャル」をスタート。パ・リーグの全公式戦を配信し、録画も見られる。野球中継に絞ったサービスのため割安なのが特徴だ。
Copyright (c) 2018 SANKEI DIGITAL INC. All rights reserved.
「ITmedia エグゼクティブは、上場企業および上場相当企業の課長職以上を対象とした無料の会員制サービスを中心に、経営者やリーダー層向けにさまざまな情報を発信しています。
入会いただくとメールマガジンの購読、経営に役立つ旬なテーマで開催しているセミナー、勉強会にも参加いただけます。
ぜひこの機会にお申し込みください。
入会希望の方は必要事項を記入の上申請ください。審査の上登録させていただきます。
【入会条件】上場企業および上場相当企業の課長職以上