自宅にいながらさまざまな体験ができるオンラインサービスで、現実感を演出しようという商品が続々と登場している。訪れる場所の名産を味わいながら参加するオンラインツアー、講師の解説映像を見ながら実際にそば打ちをする講座など、見る以外の体験も提供。映像とリアル体験のハイブリッドが進む。(田村慶子)
「今回は特別にアッサンブラージュ(混ぜ合わせ)したお酒をご用意しました」。日本酒「月の桂」で知られる酒蔵、増田徳兵衛商店(京都市伏見区)から当主が語りかけた。1月末、阪急交通社が行ったオンラインツアー(1人5千円)。参加者は日本酒の作り方などの説明を受け、酒蔵のライブ映像とともに、自宅に届いた月の桂や京都の老舗料亭のおつまみなどを楽しんだ。
「リアル以上の体験ができるオンラインツアーにすっかりはまった」。参加した東京都内の男性(62)は声を弾ませた。
従来のオンラインツアーでは、映像を介したガイドの現地紹介が中心。「味や香り、手で触れた感覚のない旅はどこか味気ない」との声もあり、体験型の要素も取り入れた。
copyright (c) Sankei Digital All rights reserved.
「ITmedia エグゼクティブは、上場企業および上場相当企業の課長職以上を対象とした無料の会員制サービスを中心に、経営者やリーダー層向けにさまざまな情報を発信しています。
入会いただくとメールマガジンの購読、経営に役立つ旬なテーマで開催しているセミナー、勉強会にも参加いただけます。
ぜひこの機会にお申し込みください。
入会希望の方は必要事項を記入の上申請ください。審査の上登録させていただきます。
【入会条件】上場企業および上場相当企業の課長職以上