ニュース
» 2023年10月24日 07時42分 公開

名称「VS.」 安藤忠雄氏が設計監修のうめきた2期新施設

JR大阪駅北側の再開発地域「うめきた2期(グラングリーン大阪)」に建設される、新たなビジネスアイデアや最先端のアートなどを発信する「ネクストイノベーションミュージアム」をめぐり、施設の運営事業者は23日、その正式名称が「VS.(ヴイエス)」になったと発表した。

[産経新聞]
産経新聞

 JR大阪駅北側の再開発地域「うめきた2期(グラングリーン大阪)」に建設される、新たなビジネスアイデアや最先端のアートなどを発信する「ネクストイノベーションミュージアム」をめぐり、施設の運営事業者は23日、その正式名称が「VS.(ヴイエス)」になったと発表した。令和6年9月の、うめきた2期の先行まちびらきと同時の開業を予定している。

ヴイエスに設置される展示スペースのイメージ

 ヴイエスは建築家の安藤忠雄氏が設計監修を手がけ、運営をトータルメディア開発研究所(東京都千代田区)、野村卓也事務所(大阪市北区)が担う。うめきた2期のエリア北側に位置し、合計約1400平方メートルの展示空間で構成される。

 ヴイエスという名称には「ビジョンを実現するステーション」や「対比」といった意義が込められた。世界最高級のコーヒーが飲めるカフェなども併設する。

大阪市内で会見した安藤忠雄氏(右から2人目)、野村卓也氏(一番右)らヴイエスの関係者(黒川信雄撮影)

 23日に大阪市内で会見した同事務所の野村卓也社長は「多くのアイデアがこの場所を通じて形となり、社会に実装されるようにしていきたい」などと抱負を語った。

copyright (c) Sankei Digital All rights reserved.

ITmedia エグゼクティブのご案内

「ITmedia エグゼクティブは、上場企業および上場相当企業の課長職以上を対象とした無料の会員制サービスを中心に、経営者やリーダー層向けにさまざまな情報を発信しています。
入会いただくとメールマガジンの購読、経営に役立つ旬なテーマで開催しているセミナー、勉強会にも参加いただけます。
ぜひこの機会にお申し込みください。
入会希望の方は必要事項を記入の上申請ください。審査の上登録させていただきます。
【入会条件】上場企業および上場相当企業の課長職以上

アドバイザリーボード

早稲田大学商学学術院教授

根来龍之

早稲田大学大学院国際情報通信研究科教授

小尾敏夫

株式会社CEAFOM 代表取締役社長

郡山史郎

株式会社プロシード 代表取締役

西野弘

明治学院大学 経済学部准教授

森田正隆