検索
ニュース

『実践するドラッカー』誕生秘話〜実践に込めた想いビジネス著者が語る、リーダーの仕事術(2/3 ページ)

わたしには、40回読んでいる本があります。著書名は『経営者の条件』。わたしの人生を変えた本です。

PC用表示 関連情報
Share
Tweet
LINE
Hatena
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

次の壁に出合う

 奥深さにひるむまもなく次の壁はすぐにやってきました。たとえば強みを生かすことは、子供の頃から長所伸展などの言葉で耳にしていたのですが、いざ強みを問われると、即答できない自分がそこにいました。強みを知らない……ということは使えない。またまたがくぜんとしました。「理解している」ことと「できること」は、まったく違うと気づかされました。当たり前の現実に直面し、あぜんとしました。

 それからはこれまでの多読をあらため、ドラッカー教授の主要著書を繰り返し読むようになりました。とりわけセルフマネジメントを記した『経営者の条件』は最多です。「なぜそんなに読むのですか?」という問いには、「書かれていることが実践できていないから」と返答しています。

ドラッカーに集中する

 2002年から始まったささやかな実験は「集中すべき重要なこと」を、なんと大胆にも「ドラッカー」に決め、ドラッカーの読書会(現在380回超)、ブログドラッカリアン参上(現在1700日超連続投稿)、メルマガ(現在278号)など継続性を重視して一歩ずつ歩み始めました。

 こうして『経営者の条件』を26回ほど読んでいるころ(2007年)、ドラッカー学会の代表者であり、ドラッカーの翻訳の大半を手がけられている上田惇生先生から別件で出版の手伝いについて打診の電話が入りました。そのことが契機となって今年、『実践するドラッカー』を世に出すことになりました。集中が一つの成果をあげた瞬間でした。わたしにとって『実践するドラッカー』は「成果をあげる能力」の有効性を証明するツールでもあります。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る