過去を否定するよりも未来から見た現在を肯定する:人生はサーフィンのように(2/2 ページ)
私たちは現在うまくいっていないと、つい過去を振り返って「あのとき、ああしていれば」と思いがちです。でも、「ああしていれば」本当によい結果になったのでしょうか――
未来から現在を眺めてみる
そこでオススメするのが、「未来から現在を眺める」という方法です。イメージの中で未来までタイムスリップし、「望ましい未来から現在を眺めたら、この苦しい体験にはどんな意味や価値があるのか」を考えてみるのです。
こんな問いを自分自身に投げかけてみてください。
「近い未来から現在を眺めたら、『この体験のおかげで』どうなっているだろう? 何に生かせているだろう?」
これは、「時間経過は出来事の意味を肯定的に変えてくれる」ことを知っているからこそできる見方です。すでに起こってしまった出来事を変えることはできません。しかし、起こっている出来事の解釈(物事の見方)を変化させる能力があれば、体験を価値あるものにできるのです。
33歳で起業してから、私にもいくつかの危機的な状況がありました。例えば「お金が底をつきそうになる」とか。そんなときは私だって、「あのとき、起業を選択せず我慢してサラリーマンを続けていれば……」と過去の選択を悔やみたくなります。過去を振り返って現実が変わればいいのですが、悲しいかな、現実は何も変わらないのですよね。この苦しさをどうにか乗り越えていくしかない。
そこで、視点を過去から未来に移して「この体験のおかげで」を考えるようにしています。「いつかこの苦しさを講演のネタにしてやろう」とか、「この体験を本にして売ろう」とか。もちろん、未来が本当にそうなるかは分かりませんが、視点を未来にずらすことで、多少なりとも明るい未来が拓け、目の前の苦しさから抜け出す1歩を歩ませてくれています。
最近ではこれまでのいろんな苦しさのおかげで抵抗力がついて、「今回もなんとかなるさ」と物事を楽観的に捉えられるようになってきました。
私たちは毎日たくさんの選択を繰り返しています。今、ここにあるのはその結果です。現在が望んでいる姿とかけ離れていると、過去を振り返り、選択のミスを嘆きたくなることもあるでしょう。
けれども、よく思い出してください。その時その時の選択は「常にベスト」だったはずです。
過去を振り返りたくなったら、未来から現在を眺めてください。時間の経過が、現在のその体験をきっと価値あるものに変えてくれるでしょう。
著者プロフィール:竹内義晴(たけうちよしはる)
NPO法人しごとのみらい理事長
1971年生まれ。自動車メーカー、ソフトウエア開発会社を経て、現職。プレッシャーの多い職場で自身が精神的に追い込まれる中、リーダーを任される。コーチングや心理学の手法を実践しチーム変革に成功。難しいコミュニケーションスキルを誰もが使えるようにした「トライアングルコミュニケーションモデル」を考案。思考法やコミュニケーションをテーマとした研修・セミナー・講演・執筆活動を行う。著書に『「職場がツライ」を変える会話のチカラ』がある。
連載記事「人生はサーフィンのように」をeBook(電子書籍)にまとめた「やる気が出ない本当の理由」を発売。詳細はこちら。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 人生はサーフィンのように:ストレス社会との付き合い方
政府がメンタルヘルス検査の義務化を検討しています。しかしうつになった後だけではなく、なる前の予防も大切なのではないでしょうか。 - 人生はサーフィンのように:ネガティブな感情からポジティブな思いを掘り起こす「気持ちの切り替え方」
ネガティブな感情は押し殺さなくていい――環境やトラブルの荒波をサーフィンのように楽しみながら乗り越える「ライフサーフィン」を、皆さんにご紹介いたします。