日本のスマホ普及率は25%、主流は従来型──Googleの世界調査 有料アプリインストールは世界一
Googleが世界で実施したスマートフォン利用調査によると、日本での普及率は徐々に増えているものの、他国と比べるとまだ低いようだ。
Googleが公開したスマートフォンの利用に関する大規模調査「Our Mobile Planet」の2013年版データによると、日本のスマートフォン普及率は25%だった。11年の6%、12年の20%から上昇しているが、普及率が最も高い韓国(73%)やシンガポール(72%)と比べると低く、依然としてフィーチャーフォン(従来型携帯電話)が多い。
スマートフォンユーザーに限ってみると、「Webに接続する時間が以前よりも増えた」(40%)、「毎日検索を行う」(69%)、「商品やサービスの情報を収集したことがある」(81%)などの回答が高く、生活に浸透している様子がうかがえる。特にテレビ視聴時の同時利用率は58%と、他国と比較しても高かった。
「世界で最も有料アプリのインストール数が多い国」という結果も。インストールしているアプリ数の平均は36.4個、うち有料アプリが11.5個と今回の調査対象国の中で唯一2けたとなった。
スマートフォンの利用目的としては、メールやSNSなどの「コミュニケーション」が90%、Webサイトの閲覧やゲーム、動画、音楽などの「エンターテインメント」が88%、ブログやニュースをチェックする「最新情報の入手」が64%となった。スマートフォンで動画を視聴すると回答した人は全体の71%にのぼり、「1日1回以上」というヘビーユーザーも17%だった。
同調査は11年から毎年1回行っており、今回で3回目。調査対象国は48カ国で、昨年の26カ国から大幅に増やした。各国ごとの全データ(英語のみ)やPDF形式のレポートも公開されているほか、任意の国や指標を選んでグラフを作成することもできる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- フィーチャーフォン利用者の6割以上が「スマホは不要」、3年以上同じ端末も半数以上 MMD研究所調査
「通話」と「メール」ができればOK、スマホは「必要性がない」――MMD研究所がフィーチャーフォンユーザーの端末利用実態を調査。 - 1〜3月の携帯・スマホ出荷は3四半期ぶり1000万台割れ スマホ需要の伸びに鈍化の兆し
IDC Japanによると、13年1〜3月期の国内携帯出荷台数は3四半期ぶりに1000万台割れ。スマホ出荷は前年同期比4.0%増にとどまり、「成長率が鈍化する兆しがある」という。 - 世界スマートフォン出荷、LGとLenovoがSamsungとAppleからシェアを奪う──IDC調べ
スマートフォン出荷台数ランキングのトップ2社、SamsungとAppleのシェアを、新興国市場での低価格端末が好調なLG ElectronicsとLenovoがわずかながら奪った。 - 世界でのスマートフォン出荷台数、2013年第1四半期に初めて携帯電話を上回る──IDC調べ
世界でのスマートフォン出荷台数が、初めてフィーチャーフォンを上回った。メーカー別出荷台数ランキングでは、Samsungが2位のAppleとの差を大きく広げた。