検索
ニュース

「ITmedia エグゼクティブ セキュリティ eマガジン 2024 秋」(PDF)の提供開始企業の明日を変えるエグゼクティブとCIOのためのコミュニティー

ITmedia エグゼクティブに入会するとビジネスに役立つ情報をはじめ人材育成、ライフスタイル、カルチャー分野も含めた情報にアクセスできます。

Share
Tweet
LINE
Hatena

ITmedia エグゼクティブ プロデューサー 浅井英二

 2007年に「ITによる企業変革」をテーマに、企業の上級職の方々を対象とする会員制のメディアとして誕生したITmedia エグゼクティブ。経営を担うビジネスリーダーに向けて、ビジネスに役立つセミナー、人材育成、ライフスタイル、カルチャー分野も含めた勉強会の開催、旬の話題の記事などで複合的な情報共有コミュニティーを提供してきました。

 「ITmedia エグゼクティブ eマガジン」(PDF)は会員の皆さまの知見を広げる役に立つよう、季節ごとにプロデューサーの浅井英二がピックアップした記事をお届けしています。

 この機会にぜひとも入会いただきたくご案内申し上げます。【入会条件】上場企業および上場相当企業の課長職以上



(表紙のイメージ)

 何事にも慎重とみられていた日本企業ですが、生成AIの活用には驚くほど積極的に取り組んでいるようです。ChatGPTが公開されてからわずか2年足らずですが、これほど短期間で採用が進んでいるテクノロジーはそれほど多くないでしょう。直面する人手不足という課題もあって、より広範な活用が見込まれています。

 しかし、新たなテクノロジーにはリスクはつきものです。その最たるものは「セキュリティ」でしょう。ChatGPT では対話を通じて文書や画像を作成してもらいますが、その過程で取引先や顧客に関する情報、あるいは業務上大切な情報が流出してしまうのではという懸念が指摘されています。

 ITmedia Executive Security eMagazine 2024 秋では、生成AI に積極的に投資を行い、Copilotをはじめ、さまざまな生成AIサービスを提供している日本マイクロソフト 西脇資哲エバンジェリストの講演を取り上げました。「セキュリティ」「誤情報」「著作権侵害」といったリスクはあるものの生成AI の活用は避けては通れません。自社のルールやガイドラインを作成し、生成AIを安全に活用していくための気づきが得られるはずです。

■こちらの3本を収納しています。

  • 生成AI のリスクと大きな可能性――日本マイクロソフト 西脇資哲氏
  • デジタルアイデンティティこそがデジタル覇権のカギ――OpenID Foundation 崎村夏彦理事長
  • 経営層と現場のギャップを解消する3 つのポイント――Armoris 鎌田敬介CTO

 ダウンロードの案内は、会員の皆さまに編集部からのメールで差し上げますので、どうぞ楽しみにしてください。

 まだご入会いただいていない皆さま、ITmedia エグゼクティブに入会するとビジネスに役立つ情報をはじめ人材育成、ライフスタイル、カルチャー分野も含めた勉強会に参加いただけます。

 この機会にぜひとも入会いただきたくご案内申し上げます。【入会条件】上場企業および上場相当企業の課長職以上

 毎月多彩な講師を招いて開催している勉強会の案内はこちらです。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る