ITmedia総合  >  キーワード一覧  >  C

「CEO」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

Chief Executive Officer:最高経営責任者

SEMIのCEOが主張:
「2030年に1兆ドルの市場」を目指すなら、半導体工場はまだ足りない
SEMIのプレジデント兼CEO(最高経営責任者)を務めるAjit Manocha氏は、米国EE Timesによるインタビューで、「半導体業界が2030年に1兆米ドルの市場規模を達成するには、工場の生産能力がまだ不十分である」と指摘した。(2024/3/14)

HP Amplify Partner Conference 2024:
「見たまま印刷」から「AIで望み通りに印刷」へ――HPの新プリンタソフトウェアが革命を起こしそうな件
HPが3月6日と7日(米国太平洋時間)に開催した年次イベント「HP Amplify Partner Conference 2024」では、同社の戦略が語られた他、同社にパートナー企業のCEOも登壇するなど一定の盛り上がりを見せた。NVIDIAのジェンスン・フアンCEOやAMDのリサ・スーCEOも登場したのだが、個人的に一番注目したいのが「プリンタソフトウェア」だ。(2024/3/14)

「汎用人工知能(AGI)はすぐに登場」 NVIDIAのCEOが語る、5年以内におこる現象
米NVIDIAのジェンセン・フアンCEOは3月1日「定義によっては、5年以内に汎用人工知能(AGI)が登場する可能性がある」と述べた。フアンCEOが見通す、5年後の未来とは?(2024/3/14)

Marketing Dive:
マーケティング職のDEIに逆風 なぜ多様性が低下しているのか?
DEIへの攻撃が業界に影響を及ぼしているようだ。ANAのボブ・リオディスCEOは「揺らいではならない」と訴えるが……。(2024/3/12)

地域経済の底力:
沖縄の観光産業が復調へ オリオンホテルが描く“反転攻勢”の戦略とは?
オリオンホテルのビジネス現況などについて、同社社長の柳内和子氏と、親会社であるオリオンビール社長兼CEOの村野一氏をインタビューした。(2024/3/12)

Apple、欧州委員会のDMA勧告を受けEpicの開発者アカウントを復活 「大きな勝利」とスウィーニーCEO
Appleは、欧州委員会からのDMA勧告を受け、6日に削除したEpic Gamesのスウェーデンの開発者アカウントを復活させた。欧州委員会のブルトン委員は、DMAがすでに成果を示したと語った。(2024/3/9)

OpenAI、サム・アルトマンCEOの取締役復帰と3人の新取締役追加を発表
OpenAIは、サム・アルトマンCEOの取締役復帰と3人の新取締役追加を発表した。昨年11月のCEO解任劇に関する独自調査の結果、アルトマン氏の行状が解任を義務付けるようなものではなかったと判断したとしている。(2024/3/9)

楽天モバイル法人料金も「最強プラン」に、法人携帯でも“民主化”目指す 「Rakuten Link Office」デスクトップ版も登場
楽天モバイルは3月8日、法人向けサービスの1周年を記念するイベント「Rakuten Mobile Business Innovation Summit」を開催した。代表取締役共同CEOの鈴木和洋氏が法人事業の現状と、新サービスについて語った。質疑応答のパートでは、プラチナバンドの開始時期や法人向けサービスで他社と何が違うのかなど、楽天モバイルの動きで焦点になる質問が並んだ。(2024/3/8)

ハノーバーメッセ 2024:
「AIは競争力ある持続可能な産業の鍵」ハノーバーメッセ 2024の主催者が語る
ドイツ・ハノーバーで開催される世界最大級の産業見本市「ハノーバーメッセ(HANNOVER MESSE) 2024」(2024年4月22〜26日)の開催を前に、主催のドイツメッセが2024年2月下旬、現地で記者説明会を開催した。ドイツメッセCEOのヨッヘン・コックラー氏は、同見本市の開催概要や見どころを語るなかで、生成AIをはじめとしたAI技術の急速な発展が産業界にもたらす可能性を強調していた。(2024/3/8)

デジタル広告業界における女性活躍を語る【前編】:
女性の働く場所としてのデジタル広告業界に今何が必要なのか 香川晴代×松下恭子対談
3月8日の国際女性デーを記念して、Index Exchangeの日本担当マネージングディレクター香川晴代氏とWPPジャパンCEOの松下恭子氏に、プログラマティック/デジタル広告の分野において女性の活躍の場をどのように広げることができるかを語ってもらった。(2024/3/8)

HP Amplify Partner Conference 2024:
HPの成長エンジン それは「AI PC」と「ハイブリッドワーク」
HPが、世界中のパートナー企業を集めたリアルイベント「HP Amplify Partner Conference 2024」を開催している。イベントの最初に行われる基調講演では、HPの幹部や主要なパートナー企業のCEOが登壇し、将来の展望を語った。(2024/3/7)

Apple、Epic Gamesの開発者アカウント削除 「DMA違反だ」とスウィーニーCEO
AppleによるDMA順守対策を批判しつつも欧州での独自アプリストア計画を発表していたEpic Gamesは、AppleがEpicの開発者アカウントを削除したと発表。Epicは「戦い続ける」としている。(2024/3/7)

OpenAI幹部、社内メモでマスク氏による提訴を全面否定
イーロン・マスク氏がOpenAIとそのCEO、サム・アルトマンを契約違反で提訴した件について、OpenAIの幹部は社内メモでマスク氏の主張を全面否定した。(2024/3/4)

KDDI高橋社長が語る「povoのオープン化」「ローソンとの提携」 他社との決定的な違いは?
KDDIはMWC Barcelona 2024で、GMSAが発足した共通APIを活用した5G SAのユースケースや、povo2.0のホワイトレーベル化、さらにはStarlinkとの取り組みを紹介していた。海外事業者とのパートナーシップ構築や、海外展開のアピールの場としてMWCを積極的に活用していたことがうかがえる。そんなMWCを、KDDIの代表取締役社長CEO、高橋誠氏はどう見ているのか。(2024/3/2)

イーロン・マスク氏、米OpenAIとサム・アルトマンCEOを提訴 「営利追及するのは契約違反」
米国の実業家であるイーロン・マスク氏は、米OpenAIとサム・アルトマンCEOを契約違反でサンフランシスコの裁判所に提訴した。(2024/3/1)

植物工場の夜明け:
米国のイチゴ工場、200億円の資金調達 NTTや安川電機が認めた「日本人経営者」
米国で「イチゴ工場」を運営する日本人経営者が、シリーズBで200億円を調達した。投資家の期待の大きさが数字に表れている。世界初となる「植物工場でのイチゴの量産化」に成功したOishii Farmの古賀大貴CEOに話を聞いた。(2024/3/1)

3Dプリンタを駆使した「グミ状のサプリ」 健康志向の日本市場を狙う
グミ状で、1粒で必要な成分が取れる英国発のサプリ「NOURISH3D」(ナリッシュ3D)。顧客1人ひとりのニーズに合わせてカスタマイズできる優れた利点を持つ。創業者兼CEOに、ベンチャー精神やアイデアの源泉を聞いた。(2024/3/1)

GoogleのピチャイCEO、「Gemini」の多様性過剰適応について「全く容認できない」と全社メモ
生成AIツール「Gemini」での人物画像生成で問題が発生し、提供を停止していることについて、GoogleのピチャイCEOが全社宛のメモを送った。「全く容認できない」ことであり、24時間体制で取り組んでいるとしている。(2024/2/29)

Intelのイベントに登壇:
「AIの必要性を誰もが過小評価している」 OpenAIのAltman氏が強調
2024年2月に開催されたIntel Foundry Services(IFS)のイベント「IFS Direct Connect」に、OpenAIのCEO(最高経営責任者)であるSam Altman氏が登壇。Intel CEOのPat Gelsinger氏と対談し、「大量のAIコンピューティングの必要性を、誰もが過小評価している」と語った。(2024/2/29)

ザッカーバーグ氏来日 刀鍛冶にチャレンジ
米Metaのマーク・ザッカーバーグCEOが来日しているようだ。埼玉県の刀鍛冶・川崎晶平さんの工房「晶平鍛刀道場」で刀鍛冶体験をしたようで、2月25日に本人がInstagramに写真をアップしている。(2024/2/26)

「BreakingDown」“中指”立てて物議のレオ、殺害予告DMさらす “やりすぎ”主張も「誰だか特定してしばいたる」
大会CEOは「調子に乗りすぎ」としつつ「脅迫したり危害を加えてくるやつがいるなら、それは話が別」。(2024/2/20)

IT企業デスクツアー:
累計13億円超調達のスタートアップで働くみんなのデスク環境 CEOからエンジニアまで写真でチェック
IT企業で働く人のデスク環境を写真や本人のコメント付きで紹介。社員がどんな環境で働いているかチェックする。今回は累計13億8900万円の資金を調達しているSaaSスタートアップ・ペライチ(東京都台東区)で働く人のデスク環境を探る。(2024/2/27)

SEVENTEENの「THE CITY」 HYBE JAPANトップに聞く新時代のプロモーション
BTSやLE SSERAFIMなどのスターを輩出し続けるエンターテインメントライフスタイルプラットフォーム企業HYBE。同社がグローバルに展開しているユニークな公演ビジネスモデルが「THE CITY」だ。同社の日本本社HYBE JAPANのハン・ヒョンロックCEOに戦略を聞いた。(2024/2/16)

サービス開始から4年で上場 トリリンガルラッパーCEOの「トップに食い込む交渉力」
トリリンガルラッパーの「日華」として活躍後、INFORICHを創業した秋山広宣CEO。2018年からスタートしたモバイルバッテリーのシェアリング事業ChargeSPOTの成功によって、22年12月に上場を果たしている。短期間で資金調達と事業拡大を果たせた背景には、秋山CEOの交渉力があった。(2024/2/16)

対談企画「CEOの意志」:
バッテリーシェアリング誕生の裏側 ラッパーから起業したCEOの戦略
今回対談したのは、ChargeSPOTの設置台数日本一を誇るINFORICH社の秋山広宣CEOだ。秋山CEOはトリリンガルラッパーの「日華」として活躍後、2015年に創業。18年4月からサービスを開始したChargeSPOTの成功によって、22年12月に上場を果たした。短い期間で事業を大きく成長させた秘訣に迫る。(2024/2/16)

Metaの取締役にBroadcomのCEOと元Enron幹部 これで5月には10人に
Metaは、2人の新取締役を発表した。Broadcomの社長兼CEOのホック・タン氏と元Enron幹部で慈善事業家のジョン・アーノルド氏で、即日発効した。(2024/2/15)

MetaのザッカーバーグCEO、「Apple Vision Pro使ってみたけどQuest 3の方が優秀」
Metaのマーク・ザッカーバーグCEOは、Appleが2日に発売した「Vision Pro」を実際に使ってみた感想動画をInstagramに投稿した。いくつか理由を挙げて「Questの方が確実に良かった」と語った。(2024/2/15)

製造マネジメントニュース:
ニデック新社長は車載事業本部長の岸田氏、後継者候補の副社長から昇格
ニデックは2024年4月1日付の社長人事を発表した。ニデック 副社長執行役員の岸田光哉氏が社長執行役員(CEO)に就任する。(2024/2/15)

Salesforceの元共同CEOテイラー氏、カスタマーサービスAIボット「Sierra」発表
Salesforceの元共同CEO、ブレット・テイラー氏とGoogleでAR/VR関連トップを務めたクレイ・ベイバー氏の新企業Sierraは、同名のカスタマーサービス向けAIボットを発表した。既にSonosなどが採用している。(2024/2/14)

ANYCOLORの田角CEO、セレン龍月の契約解除めぐり動画公開 にじさんじENのライバーもコメント
(2024/2/13)

ANYCOLOR、代表の謝罪動画を公開 「にじさんじEN」巡る問題で【全文書き起こし、日本語訳あり】
VTuberグループ「にじさんじ」などを運営するANYCOLORは、「Addressing Your Concerns」(懸念事項への対処)と題した動画を公開した。同社の田角陸CEOが出演。「NIJISANJI EN」を巡る問題について謝罪や対応などを英語で説明した。(2024/2/13)

ウクライナ軍部、ロシア占領軍によるStarlink使用を報告 マスクCEOは否定
ウクライナの国防情報局は、ロシアの占領軍がSpaceXのStarlink端末を使っていると発表した。イーロン・マスクCEOはこれを「誤報」とし、「われわれの知る限り、Starlinkが直接あるいは間接的にロシアに販売されたことはない」とポストした。(2024/2/13)

Microchip Technology 社長兼CEO Ganesh Moorthy氏:
PR:「6つのメガトレンド」に照準 2023年の難局を切り抜け、長期成長の基盤を固めたMicrochip
5GやIoT、データセンター、eモビリティなど「6つのメガトレンド」にフォーカスして事業展開を進めるMicrochip Technology。2023年は世界的に半導体需要が減速する中にあっても、長期的成長に向けた戦略を推進し、難局を突破した。引き続き需要の先行きが見えない2024年だが、マクロ経済環境が好転した際に機を逃さない万全の態勢を整備し、主要メガトレンド分野における顧客の課題を解決するトータルシステムソリューションを強化しているという。今回、同社の社長兼CEO(最高経営責任者)を務めるGanesh Moorthy氏に2024年の事業戦略を聞いた。(2024/2/8)

羽田卓生のロボットDX最前線(7):
AI家具移動ロボットが日常生活“カイゼン”、日々の数歩の削減で何が変わるか
本連載では「ロボット×DX」をテーマに、さまざまな領域でのロボットを活用したDXの取り組みを紹介する。第7回はPreferred Roboticsが開発した、家庭用自律移動ロボット「カチャカ(Kachaka)」について、同社で代表取締役 CEOを務める礒部達氏に取材した。(2024/2/13)

今後の注力分野は?:
YouTubeはサブスク1億人越えで広告収入も引き続き増加 絶好調の今、CEOが考えている4つのこと
Google親会社の好決算を後押ししたYouTubeのCEOが、今後における4つ注力分野を発表した。(2024/2/11)

Mozillaのミッチェル氏、CEOを退任し会長に 「AIの未来はMozillaにとってのチャンス」
Mozilla Corporationで2020年からCEOを兼任してきたミッチェル・ベイカー会長が会長に専念すると発表した。後任は3年前に取締役に就任したローラ・チェンバース氏。AIの未来を手に入れるために誰もが争う地殻変動はMozillaにとってチャンスだとチェンバース氏。(2024/2/9)

2023年第4四半期広告売上高は総額146億ドルに:
AmazonのジャシーCEOは広告付き「Prime Video」に何を期待しているのか?
Amazon.comは2024年2月1日、2023年第4四半期(10〜12月)の決算を発表した。(2024/2/7)

Bluesky、招待制終了初日に24万人がアカウント作成 一時障害も
誰でもアカウントを作れるようにした分散型SNS「Bluesky」について、米Blueskyのジェイ・グラバーCEOは開放初日に24万人の新規アカウント作成があったと明らかにした。(2024/2/7)

Twitter元CEOが立ち上げたSNS「Bluesky」が誰でも参加可能に “分散型SNSならでは”の新機能も2月中に公開
SNS「Bluesky」の招待制を廃止し、誰でもアカウントを作成できるようになった。(2024/2/7)

Bluesky、招待制終了で誰でも参加可能に 「フェデレーション」も間もなく可能に
元Twitter(現X)のCEO、ジャック・ドーシー氏が立ち上げた分散型SNS「Bluesky」の招待制が撤廃され、誰でも参加可能になった。「AT Protocol」も近く公開され、フェデレーションが可能になる見込みだ。(2024/2/7)

Apple Vision Pro、米国で販売スタート クックCEOが購入者を出迎える
米国で「Apple Vision Pro」が発売された。オープンには、Tim Cook CEOら経営陣が購入者を出迎えた。(2024/2/3)

Meta、リストラが奏功し純利益3倍に 「AIとメタバースに引き続き投資する」とザッカーバーグCEO
Metaの10月〜12月期決算は、売上高は25%増、純利益は約3倍だった。広告の復調とリストラが奏功した。ザッカーバーグCEOは、長期ビジョンはAIとメタバースだと語った。(2024/2/2)

Apple、5四半期ぶりの増収 「年内にAIの取り組みの詳細を共有する」とクックCEO
Appleの10月〜12月期の決算は、増収増益だった。増収は5四半期ぶり。クックCEOは「AIの取り組みの詳細を年内に共有する」と語った。(2024/2/2)

MetaのザッカーバーグCEO、公聴会で自殺者の写真を掲げる傍聴人に直接謝罪
米連邦議会上院司法委員会が開催したSNSでの子供の安全に関する公聴会は4時間にわたった。傍聴席にはSNS関連で自殺した被害者の親が多数並び、MetaのザッカーバーグCEOは立ち上がって彼らに謝罪の言葉を述べた。(2024/2/1)

Alphabet、予測を上回る2桁台の増収増益 クラウドとサブスクが好調
Googleを傘下に持つAlphabetの10月〜12月の決算は、2桁台の増収増益だった。「AIへの投資の恩恵を受けているYouTubeとクラウドが貢献した」とピチャイCEO。(2024/1/31)

「VTuber×生成AI」ビジネスの可能性 ホロライブ運営企業の代表は「考えていない」 その理由は?
生成AIを使ったVTuberは、ビジネスとして考えていない──VTuber事務所「ホロライブプロダクション」を運営するカバーの社長兼CEO・谷郷元昭さんはそのように断言した。それは一体なぜか。(2024/1/30)

Amazon、iRobotの買収を「EUの承認が得られそうにない」として断念 iRobotのCEOは辞任、大規模リストラも
Amazonは2022年8月に発表したiRobotの買収契約を終了したと発表した。EU規制当局の承認を得られないとの判断だ。iRobotはCEOの辞任を含む大規模リストラを発表した。(2024/1/30)

X、児童の性的搾取対策でフルタイムのコンテンツモデレータ募集中
Xは、児童の性的搾取(CSE)対策の一環として、Trust and Safety CoEの設立を発表した。同社CEOも召喚されている米連邦議会によるCSEに関する公聴会の数日前のことだ。(2024/1/29)

武尊を大谷翔平のような世界的スターに 格闘技団体「ONE」が見いだした日本市場の魅力
格闘技団体「ONE Championship」は1月28日、東京・有明アリーナで格闘技イベント「ONE 165 : Superlek vs. Takeru」を開催する。チャトリ・シットヨートンCEOに、今大会に向けての意気込みを聞いた。(2024/1/26)

AppleのMac、40周年 「誕生ですべてを変えた」とクックCEO
Appleの初代Macintoshが1984年1月24日に発表されて40周年。ティム・クックCEOが誕生日を祝う動画をXにポストした。(2024/1/25)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。