検索
連載

優れたリーダーはいかにして周りの人間の能力を高めるか海外ベストセラーに学ぶ、もう1つのビジネス視点(3/3 ページ)

高い知能は、少数の人間だけが持っているものだと思っていませんか? 会議に出席した時、過去に貢献した人の話だけ聞いていませんか? 「はい」と答えた人は周りの人の可能性を閉ざしている可能性があります。ではいかにして可能性を引き出すのか。

PC用表示 関連情報
Share
Tweet
LINE
Hatena
エグゼクティブブックサマリー
前のページへ |       

「チャレンジャー」としてのマルチプライヤー

 「知ったかぶり」の人と働くと、チームの能力は大幅に制限されてしまいます。もしチームが知ったかぶりをする人の知識や能力の限界に達した時、チームはそこで止まってしまいます。このような環境では誰も成長する余地を持てません。

 反対に、チャレンジャーはチームが明確な限界を乗り越える方法を知っています。そして、彼らはタスクや、そのタスクに対応するために従業員を立ちあがらせる機会を探します。チャレンジャーは次の3つの項目を実践します。

チャレンジャーが実践する3項目

 1、チャンスの種をまく

 チャレンジャーは従業員に何をするのか命令するのではなく、プロジェクトに対する興味をかき立てます。問題点について話すことはせず、従業員と一緒にチャンスを探します。

 2、チャレンジさせる

 チャレンジャーは従業員に失敗を恐れさせるのではなく、挑戦したいと思わせます。その結果、従業員には素晴らしい仕事を成し遂げる能力があるのだと知る事ができます。チャレンジャーは、大き過ぎて今の知識では答えられないような質問をするため、組織を成功へ導くことができます。そのような質問をされる事で、従業員は勉強しなければならないからです。

 3、信じる気持ちを生み出す

 真の課題に対応することは簡単なことではありません。しかし、マルチプライヤーは、その課題に対応する能力を引き伸ばす方法を見つけることができると、従業員に信じさせてあげることができます。さらに、チャレンジャーは従業員にプランを共作するよう促します。そうすることで仲間意識を最初から築くことができるからです。

 周りの人の意欲をかき立てるには、マルチプライヤーがするように、「応答モード」と「命令モード」を取り除いて下さい。探求心を持ち、徹底的な質問をして下さい。そして相手に考えさせて下さい。そうすることで一緒に前進することができます。もし部下が付いてこない場合は、彼らの能力や知識を倍増させるほど意欲をかき立てられなかったことを意味します。

 能力の開花とは、現在の限界を超えようと挑戦するところから始まると思います。それを実現させることで達成感や満足感を手に入れることができ、さらなる業務の高度化につながります。社員のモチベーションアップにはこうしたマルチプライヤーのチャレンジ精神も大きく貢献することを忘れてはなりません。

著者紹介

リズ・ワイスマンは、オラクル社の元幹部であり、現在はコンサルタント会社であるワイスマン・グループの代表取締役を務めています。グレグ・マキューンは同グループのパートナーです。


プロフィール:鬼塚俊宏ストラテジィエレメント社長

鬼塚俊宏氏

経営コンサルタント(ビジネスモデルコンサルタント・セールスコピーライター)。経営コンサルタントとして、上場企業から個人プロフェッショナルまで、420社以上(1400案件以上)の企業経営を支援。特に集客モデルの構築とビジネスモデルプロデュースを得意とする。またセールスコピーライターという肩書も持ち、そのライティングスキルを生かしたマーケティング施策は、多くの企業を「高収益企業」へと変貌させてきた。


関連キーワード

仕事 | 経営 | 経営者 | モチベーション | 挑戦 | 改革


Copyright© 2014 エグゼクティブブックサマリー All Rights Reserved.

前のページへ |       
ページトップに戻る