特集
【第3回】前線からのインプット:米平和部隊のITスペシャリストたち(2/2 ページ)
米平和部隊の国内ITスタッフの15%、海外ITスタッフの2%は、IT技術に関する知識を持ったボランティア出身だ。技術系の学位を持っている人や、技術系分野で部隊に貢献した元ボランティア、民間のIT部門で働いていた人も少なくない。
塹壕の中のプログラマーたち
塹壕の中にいるプログラマーたちも、そうした見方に同意する。アプリケーションシステム開発の専門家、ダンカン・ヘイズ氏は、5年ルールの適用が免除された数少ない職員の1人だ。すでに平和部隊に9年在籍している。
セカンドツアーを終えた後、ヘイズ氏はサードツアーに選ばれた。3回目のツアーが終わると、システムに関する知識を高く評価され、「専門家」のステータスを得た。こうしてヘイズ氏は、その後1年ごとに契約更新ができるようになったのである。
任期中、ヘイズ氏はアムダール製メインフレームの購入、廃棄、ならびにマイクロソフトの「.NET」の導入に立ち会った。「5年ルールにより、近代化がスムーズに進行した」とヘイズ氏は語る。
その比較として、友人が働く連邦政府機関の問題を指摘した。「そこには旧型のメインフレームがあり、年老いたメインフレーム・プログラマーの一団が居座っていた。彼らは従来のやり方を変えることができなかった。結局、何もできないまま、お荷物になっていた」(ヘイズ氏)
「ここでは新しいマネジャーが新しいアイデアを持ち込み、新しいことを提案する」とヘイズ氏。問題は、優れたアイデアを次世代にどう継承していくかだ。「われわれが築き上げたナレッジベースをどのように管理し、蓄積していけばよいか?」と、キャンベル氏は問いかける。
※本稿の内容は2007年2月時点となる。
Copyright© 2007 TechTarget, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 特集:Web2.0時代に挑む広告代理店
インターネットは広告の世界を一変させている。メディアの変化に対応するため、年商1億4400万ドルを誇る広告代理店のIT部門も変身を遂げた――。 - 特集:大企業以外でも見えてきたPLMの価値
これまで非常に高価だった製品ライフサイクル管理(PLM)ソフトウェアの価格が下がってきた。安価になっただけでなく、製品自体もシンプルになり、中堅企業でも製品デザインやグローバルワークフローを迅速化することが可能になった――。 - 特集:CEOとCIO――2つの顔を持つと言うこと特集:CEOとCIO――2つの顔を持つと言うこと
- 特集:M&Aを成功させるIT統合戦略
- 特集:新CIOが「最初の100日間」で直面すること
- 特集:SOAのインパクト
- 特集:CIOのポストに就いた女性たち
- 特集:ニューヨーク近代美術館のIT革命