ニュース 三菱商事、ALSOKと設備管理・警備事業で提携三菱商事は、綜合警備保障(ALSOK)と、ファシリティマネジメント(FM)と呼ばれる設備管理事業、警備事業で資本業務提携することで合意した。 03月31日 11時52分産経新聞
連載 DXに現場はついてきているか? 「とんかつ新宿さぼてん」のAIが導き出したもの――グリーンハウスグループ CDO 伊藤信博氏国内外でさまざまなフードサービス事業を展開するグリーンハウスグループでは、AIカメラの画像解析によって来店客やスタッフの「喜び」を数値化し、顧客満足度向上や店舗スタッフのモチベーション向上を図っている。このような取り組みにいたった背景や成果について話を聞いた。 03月31日 07時01分酒井真弓,ITmedia
ニュース 鳴かず飛ばずのオンライン診療 新型コロナでにわかに注目診療所や病院に出向くことに躊躇(ちゅうちょ)する人も多いなか、これなら感染のリスクを避けながら、診察が受けられる。 03月30日 10時38分産経新聞
ニュース 新型コロナで加速、小さな町のICTと遠隔教育の拡大新型コロナウイルスの感染拡大に伴う休校措置を受け、学校や塾などと家庭をインターネット回線で結んで授業を行う遠隔教育が注目されている。 03月27日 10時53分産経新聞
連載 会社が、「手放したくない」と思う人が、持つフォロワーシップとは一緒懸命に頑張っているほうだ。指示にも従い、人事考課もよい。でも、あまり報われていない気がする。出世も早くないし、何が足りないのだろうか……。 03月26日 07時19分伊庭正康,ITmedia
ニュース 業界トップが連携「GAFAに対抗」 トヨタとNTTITの世界では、ビジネスモデルを作り上げた“勝者”が圧倒的に優位とされる。特にあらゆる機器がつながるモノのインターネットなど次世代ITサービスでは、既存企業が持つ顧客基盤や技術の集積は欠かせない。 03月25日 10時03分産経新聞
連載 パーパス駆動型経営は“Nice to Have”ではない 〜求心力経営と遠心力経営をつなぐ不動点〜企業は何のために存在するのか? 社会より自社の持続可能性を優先する企業は、市場から退場を迫られている。 03月23日 07時12分田村誠一,ITmedia
ニュース 新人が勝手に育つ「10秒会話と質問」「10秒で新人を伸ばす質問術」の著者で、講師ビジョンの島村公俊さんが登壇します。いつの時代も人材育成はマネジメントにとって重要な課題の一つです。新人となるとなおさらです。 03月19日 12時57分福盛田結花,ITmedia
ニュース 休校中の家庭学習にICT格差 民間塾はオンライン駆使、公立小中学校はプリント中心オンラインの質問教室や講義をライブ配信する塾がある一方、公立小中学校の多くはプリント配布にとどまっているのが現状だ。 03月19日 10時23分産経新聞
連載 世界を切り開くのは言葉であるこれまでビジネスで重要視されていたのは、数字だ。しかしベクトルが定まっていないこれからの時代、自分の欲望を、誰もが望む未来を「言葉」にできた人が総取りできる。 03月19日 07時11分三浦崇宏,ITmedia
ニュース 伊藤忠、カナダの蓄電システム会社に出資 北米などで事業展開カナダの蓄電システム開発会社「イグアナ・テクノロジーズ」に出資し、太陽光発電システムと組み合わせた住宅用太陽光・蓄電システムを北米、オーストラリア、欧州で販売する。 03月17日 10時23分産経新聞
連載 ブルックリンに移動式のクィアサウナスペースが登場東京の街の“ローカルエキスパート”が、仕事の合間に一息つけるスポットやイベントを紹介します。 03月17日 07時16分タイムアウト東京,ITmedia
ニュース 高輪ゲートウェイ駅、警備ロボなど最新技術のショーケース構内のコンビニエンスストアでは人工知能を活用した無人決済を実用化。また自律走行で警備に当たるロボットやQRコードをかざして通過する形式の改札の実証実験を行うなど、新たな試みが続々と実践される。 03月16日 11時23分産経新聞
ニュース 「おうちで美術鑑賞」 休館相次ぐ美術館、異例のウェブ発信新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、全国で美術館・博物館の臨時休館が相次ぐ中、広く観客に見てもらうはずだった展覧会の様子やおすすめの作品などを、ソーシャルメディアを通して発信する館が増えている。 03月12日 10時21分産経新聞
ニュース 子供が本を破いてもOK! さいたまの絵本屋、母親らに好評 本屋や図書館に行きたいけれど、子供が本を破ってしまったらどうしよう−。子を持つ親なら一度は抱いたことがある逡巡(しゅんじゅん)に応えた絵本屋が、さいたま市にオープンした。売り物の本を破ったり汚したりしてもいいというおおらかな店で、乳幼児を持つ母親らに好評だ。 03月11日 11時26分産経新聞
ニュース 禅に学ぶ成功するマネジメント人気があり再登壇となる、ビジネスコーチの吉田有さんです。禅のアプローチと考え方を取り入れたワークを交えながら、立ち止まって振り返る貴重な時間を過ごしていただきます。 03月11日 10時38分ITmedia
連載 生まれも育ちも日本、留学経験もない筆者が、海外で普通に講演できるようになるまでサイバーセキュリティとは関係なさそうに見えて密接な関係にある英語。最新の情報を得たり、それについて議論したり、広く全体を把握するという観点で世界中の人たちとのやりとりが欠かせない。 03月11日 07時06分鎌田敬介,ITmedia
ニュース 次世代交通「Maas」 鉄道各社、“稼ぐ力”に工夫の余地JR東日本や東急など鉄道各社がスマホを利用した「観光型」で実証実験を重ね実用化も視野に入れるが、肝心の認知度が低く、普及へのハードルは高い。 03月10日 10時13分産経新聞
ニュース 列車が個人の「映画館」に…5G実用化へ鉄道各社が実験 JRや大阪メトロ今春商用化される第5世代(5G)移動通信システムを、新幹線や地下鉄など通信が難しい環境でも早期に利用できるよう、JR、大阪メトロといった鉄道各社が実証実験に乗り出している。 03月09日 10時31分産経新聞
連載 サプライウェブ――新たなプラットフォームビジネスの可能性固定的な「チェーン=鎖」ではなく、あらゆる調達先・納品先と自由につながることができる「ウェブ=クモの巣」への進化こそが、「サプライマネジメントの未来の姿」なのだ。 03月09日 07時13分小野塚征志,ITmedia
ニュース スーパーのレジは完全セルフよりセミセルフ主流のワケすべてを利用客で完結させる完全セルフレジもスーパー向けにあるが、なぜ、店員が必要なセミセルフレジの方が広がるのだろうか。 03月05日 10時42分産経新聞
ニュース 人の動きをスマホで収集 位置情報を匿名化、GAFAに対抗スマートフォンから把握した個人の位置情報を匿名処理して分析することで、マーケティングなどに応用するビジネスが次々と実用化している。 03月04日 09時34分産経新聞
ニュース 環境ベンチャーがプラ代替素材を大手と開発へ 環境ベンチャーのTBM(東京都中央区)は2日、化学品大手のダイセルと共同で石灰石と酢酸セルロースなどを組み合わせたプラスチックの代替素材を共同で開発すると発表した。 03月03日 12時05分産経新聞
ニュース 夜空を焦がす「お松明」 奈良・東大寺春を呼ぶ「お水取り」の名で知られる東大寺二月堂の「修二会」は1日、2週間の本行に入り、夜には二月堂の舞台に「お松明」が上がった。 03月02日 13時07分産経新聞