世界で最も美しい公園はどこか、気になったことはありませんか? 価格比較サービスを提供するUswitch社は、SNSサービスのInstagramに投稿されたハッシュタグデータから統計を取り、世界で最も「絵になる公園」のランキングを作成しました。
1位に選ばれたのは、ニューヨークのセントラルパークです。この巨大な緑の空間は、800万回近くタグ付けされ、2位となったロンドンのハイドパーク(236万タグ)を3倍以上の差で離しました。3位は、ソウルの漢江公園(約75万タグ)。日本からは新宿御苑(約35万タグ)が8位にランクインしました。
ハッシュタグに注目し、そこが「絵になる」場所かどうかを判断するには限界があるでしょう。例えば、ハイドパークのハトの大群のように、「絵にならないもの」の写真が同公園にタグ付けされている可能性も十分にあります。そのためこのランキングは、どの公園が最も美しいかというよりも、最も多くの人々が訪れた公園を示しているようにも思えます。その事を頭に入れながらランキングを見てもいいかもしれません。
コロナ禍によりオープンエアーな場所への注目が集まっています。過ごしやすい季節になってきた今、公園へ出掛けてみてはいかがでしょうか?
で最も「絵になる公園」ランキング(Uswitch社)
※数字は各スポットが獲得したハッシュタグの数
1、セントラル・パーク(ニューヨーク)796万2156
2、ハイド・パーク(ロンドン)236万3707
3、漢江公園(ソウル)74万9856
4、グリフィス・パーク(ロサンゼルス)49万3093
5、ゴールデン・ゲート・パーク(サンフランシスコ)48万6936
6、グエル公園(バルセロナ)43万1577
7、イビラプエラ公園(サンパウロ)37万1104
8、新宿御苑(東京)35万1842
9、エル・レティーロ公園(マドリード) 32万4262
10、チャプルテペク公園(メキシコシティ)31万7756
また、「世界で最も絵になる公園ランキングが発表」では、より詳しく紹介しています。ぜひチェックしてみてください。
著者プロフィール:タイムアウト東京 編集部
タイムアウト東京は、ロンドンを中心に、ニューヨーク、上海、クアラルンプール、テルアビブ、アムステルダム、シドニーなど、世界108都市39カ国に広がるメディア、タイムアウトの東京版です。「本当に素晴らしいものは、世界のどこであれ誰であれ感動を与えてくれる」という考えの下、日本の優れたヒト、モノ、コト、コンテンツ、サービスを英語・日本語のバイリンガルで発信しています。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- テクノの祭典rural、昭和レトロな熱海のホテルニューアカオ館で開催
- 自由自在なととのい体験が味わえる安らぎのプライベート空間
- 東京近郊、泊まれる映画館
- 香港発クラフトビールが世界初のタップルームを赤坂にオープン
- 1棟まるごと日本酒が楽しめる、ネオレトロな「ぽんしゅビルヂング」が登場
- 香港発クラフトビールが世界初のタップルームを赤坂にオープン
- 1棟まるごと日本酒が楽しめる、ネオレトロな「ぽんしゅビルヂング」が登場
- デザインが美しい東京のサウナ
- 東京、デートで行きたいレストラン
- 東京、オープンエアで過ごせる場所
- デザインが美しい東京のサウナ
- 東京、デートで行きたいレストラン
- 東京、オープンエアで過ごせる場所
- カウンターホッピングに挑戦、新宿の進化系横丁で食い倒れ
- 元雀荘をモダンに改装したネオ居酒屋、ジャンソーアタルが北千住に開店
- 東京、リアル台湾を味わう店
- 2022年に注目したい日本映画