※11月7日付けで神宮外苑いちょう祭り実行委員会より、11月18日(金)より予定していた第20回神宮外苑いちょう祭りの開催を中止とする案内が出ています。
街行く人の装いも秋らしくなってきた今日このごろ。東京近郊の庭園や公園で開催される紅葉イベントを紹介します。上も下も黄色一色に染まるいちょう並木を歩くイベントから、夜のライトアップイベントまで、紅葉の楽しみ方は色々ります。青空の下で色づく紅葉を見るのもいいものですが、昼間とは違った表情のライトアップされた紅葉も幻想的です。
毎年明治神宮外苑にて、いちょうが黄金色に染まるころに開催される人気の祭りが「神宮外苑いちょう祭り」。期間中は、日本各地の特産品やご当地グルメ、工芸品などが販売されるほか、様々なイベントも開催され毎年多くの人で賑わっています。ゆったりと秋の訪れを感じながら散歩を楽しんでみてはいかがでしょうか。
紅葉の名所、六義園にて毎年人気の「六義園 紅葉と大名庭園のライトアップ」が開催されます。朱色や黄金色に色づく木々が秋の夜に浮かび上がり、水面にまばゆく映し出される姿は幻想的です。期間中は、21時まで開園時間を延長されます。
東京都庭園美術館で「夜間開館が実施されます。開館時間を20時まで延長し、庭園に美しく色づく木々をライトアップする光景は、1933年に建てられたアールデコ洋式の旧朝香宮邸と相まって、庭園は幻想的な雰囲気に包まれます。3日間以外の日も日没の30分前ごろからライトアップを行っており、閉館時間までは庭園を楽しむことができます。
「東京、秋の紅葉イベント」では、他にも高尾山での紅葉イベントや提案のライトアップイベントなどを紹介しています。仕事帰りや週末、美しく色づく紅葉を見に出かけてはいかがでしょうか。
著者プロフィール:タイムアウト東京 編集部
タイムアウト東京は、ロンドンを中心に、ニューヨーク、上海、クアラルンプール、テルアビブ、アムステルダム、シドニーなど、世界108都市39カ国に広がるメディア、タイムアウトの東京版です。「本当に素晴らしいものは、世界のどこであれ誰であれ感動を与えてくれる」という考えのもと、日本の優れたヒト・モノ・コト・コンテンツ・サービスを英語・日本語のバイリンガルで発信しています。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.