検索
特集

美化する学生に仕事の現実を突きつける 日本HP欲しい人材をどう採るか(2/2 ページ)

採用市場の変化により、新卒の学生を“お客様”のように扱う企業もある中、日本HPは仕事の厳しさを教え込むことで適性を見極めるという。

PC用表示 関連情報
Share
Tweet
LINE
Hatena
前のページへ |       

――留学生に対するアプローチはしていますか。

吉武 現在は特に留学生の枠は設けておりません。しかし、数年前から海外の学生に対して採用に関するメールを送ったり、Webによる会社説明会を開催したりと、グローバルな人材の確保に注力しつつあります。

――採用環境が「売り手市場」に変わり、学生の質や意識も変わってきていると聞きます。

採用担当の吉武幸子氏
採用担当の吉武幸子氏

吉武 1つの会社で長く働きたい、やりたい仕事だけがしたいという「安定志向」の学生が増えています。従って会社説明会では、現実の厳しさやキャリアプランの重要性などを伝えています。

 これは採用課題でもありますが、学生とわたしたちのギャップを埋めなくてはなりません。HPという会社の知名度が向上し、働きがいのある会社として認知されるようになりました。学生の中には、美化したイメージだけを持ってHPにやってくる人もいるので、例えばIT業界は重労働であるなど、きちんと現実を突きつけています。

 語学スキルにしてもそうです。入社時に英語力はそれほど求めませんが、外資という特性上、日々の業務で英語は当たり前のように使用します。英語に対して“アレルギー”のある人であれば、仕事をするのは大変厳しいと理解してもらう必要があります。

前のページへ |       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る