出入り禁止は1回の失敗からではなく負の習慣から起こる:ビジネス著者が語る、リーダーの仕事術(3/3 ページ)
「出入り禁止」になる経験を通して、リーダーになれる人となれない人に分かれ。その分かれ目とは?
出入り禁止は、未来の利益を失わせた
出入り禁止になると、金額的には「年間いくらの売上げを損失した」と言います。これは単年度の損失ではありません。
本来は10年、20年、30年後までずっとあった取引、またはどんどん大きくなる可能性があった取引なのに、自分がそこでゼロにしてしまったのです。
例えば、サービス業で1人のお客さまを怒らせて失いました。「しょせん1人じゃないですか。お客さまは何人もいるし」と言う部下に、上司が「バカを言うな。その1人のお客さまがどれだけのお客さまを連れてきてくれると思うんだ」と怒りました。
自分が与えた損害を「たった1人のお客さま」と考えるか、「そのお客さまから広がる無限の利益を今失った」と考えるかで、一流になれるかどうかが分かれます。
「どうせ来なくなったのは1人のお客さまでしょう」と考えるのは、サービス業でよく起こりがちなことです。1人のお客さまが多くのお客さまを連れてきてくれるというのがリピートビジネスです。1人のお客さまを失うと、自分が生涯働いても返せないぐらいの損害を与えるということに、二流の人は気づきません。
「1人失ったら、また1人増やせばいいじゃないですか」と言います。そんな簡単なことではありません。1人のお客さまを増やすコストは、莫大な労力とお金がかかります。1人のお客さまを失うということは、ただ1人の売上げを失うだけではありません。
新しく1人のお客さまをつくり出すエネルギーも損失するのです。まず、どれだけ大きなダメージを与えたかを認識するところから、リカバーが始まるのです。
著者プロフィール:中谷彰宏
作家
1959年、大阪府生まれ。早稲田大学第一文学部演劇科卒業。博報堂勤務を経て、独立。91年、株式会社中谷彰宏事務所を設立。
【中谷塾】を主宰。全国で、セミナー、ワークショップ活動を行う。【中谷塾】の講師は、中谷彰宏本人。参加者に直接、語りかけ質問し、気づきを促す、全員参加の体験型講義。
著作は、『一流の仕事の習慣』(KKベストセラーズ)など、970冊。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 2%のエース思考 “The approaches of the top 2%”――あなたはいつまで「同期」の中に埋もれているのか?
- リーダーに必須の人間力──信頼され未来を決める力
- なぜ文章力があるとビジネスは成功するのか?
- 一流の人は、悪口を言わずミーハーになる
- 「任せ方の教科書」〜部下を動かし成果を上げる「任せ方」とは〜
- 「問題解決のジレンマ」――「仕事ができるアリ」と「発想が豊かなキリギリス」は真逆の思考をする
- 鷹は、自らの爪・羽根・くちばしを折ることで、生まれ変わる
- あなたに合ったリーダーシップが見つかる! 40のリーダーシップと4つのマネジメントスタイル
- 99%の人がやせると話題のライザップ、その快進撃の秘密とは?
- 今の会社に残るか? 移るか? 独立か?――70歳まで働く「社会人人生50年時代」到来のいま、30代以降の転職を成功させる方法
- 挨拶ができる人は、会話ができる
- 「社長の覚悟」守るべきは社員の自尊心
- 優秀なリーダーほど、コンサルタントを上手に使っている! ――自社、自部門の業績を向上させる、本当のコンサルティング活用策
- 「やわらかい頭の作り方」――自ら柔軟に変化していくためのヒント
- 頑張らなくても、すごい成果がついてくる! ――「いいひとマネジメント」から「ずるいマネジメント」への転換のススメ
- 最速で成果を出すために、「やることを絞る」人になる
- 今日も208回謝った! でもそれは、チャレンジの証
- 方針浸透のカギを握るマネジメント職――真意を伝えるために「チーム」の力を生かす
- なぜ、あのリーダーには、自然と人がついてくるのか?――人を引きつける「おもしろさ」の流儀
- 怒ったって良いじゃないか――リーダーは怒りをエネルギーに転じよ
- 僕たちは「会社」でどこまでできるのか?――モーニングピッチ「創業者」塩見哲志氏は、いかにしてイントレプレナーになったか?
- 器の大きい人は、メールラリーを、相手のメールで終わらせる度量がある
- 権威を後ろ盾とした思考停止は、一刻も早く改めたほうがいい
- 「“具体的”であることだけが本当に良いのか?」――「具体と抽象の往復」で考える
- リーダーは「孤独」を楽しめ――死ぬ気で働くリーダーにだけ人はついてくる
- 学歴や能力以上に大切なモノがある。それは、「好かれる」こと
- 銀座のママが教える、ビジネスパーソンが持つべき「心意気」とは?
- サイバーエージェント出身起業家が教える「ズバ抜けた結果」を生むメンバーの育て方
- 90日プランで見える結果をすぐに出す「初速思考」
- 吉田美和の歌詩で心を耕し、仕事への活力を養う
- 日本にこそ「クラウドファンディング」。その魅力とは?
- メンタルヘルスに強いリーダーになる! 簡単な方法
- 一流の人は真正面からうけとめない。「正攻法」を放棄するという「成功法」
- 物事の本質を見極めれば、グローバルに成功できる