おしゃれフードコート? 人気店を集めたセントラルキッチンが日本橋に誕生:タイムアウト東京のオススメ
東京の街の“ローカルエキスパート”が、仕事の合間に一息つけるスポットやイベントを紹介します。
日本橋に突如現れたカミサリー(COMMISSARY)という空間を知っているでしょうか。ほんのり漂ってくるピザの香りに、壁には「PIZZA」「TACOS」「BAKERY」「BEER」「COFFEE」というそそられるワード。なんだかお腹が空いてきてしまった人は、迷わず店内に入ってみましょう。ここは、こだわりの味を提供する五つのヴェニューのセントラルキッチン。ファクトリーとしての役割がメインではありますが、出来たてのフードやドリンクをイートインやテークアウトで、ほかの店舗よりやや安価に味わうこともできます。
ニューヨークスタイルのピザを提供する人気店、「ピザ スライス カミサリー」。ここでは、冷凍ピザなどの製造の他、店頭では「チーズスライス」や「ミックススライス」「ペパロニスライス」といった焼きたてのピザを一切れ390円から販売しています。
かつて、「その店でピザを食べるという体験自体を楽しんでほしい」と話していたオーナーの猿丸浩基。カミサリーの店舗については、「フードコートは、通常トラフィックがあるところに作られることが多いんです。だから、こういった規模感のフードコートを日本でやることはなかなかない。ここは、ファクトリーというコンセプトでやっているので成り立っていますが、この海外のような雰囲気も含めて、珍しいフードコート体験をしてほしいです」とコメント。代官山や表参道、六本木にも店を構えますが、ほかの店舗とはまた違った「ピザを食べる」体験ができる一軒です。
辻堂や蔵前にも店舗を持つ人気のベーカリー、「チガヤ ベーカリー」。このファクトリーでは、国産の小麦粉を使用したパンやドーナツを卸売用に製造しているほか、食パンやフランスパン、「アンバターサンド」「ベーコンマヨロール」など、種類豊富なパンやドーナツを店頭でも販売しています。
いちおしは、揚げたてのドーナツ。店のオープン時間から、随時揚げたてのドーナツを提供しているので、ぜひ自家製のチャイティーとともに味わってみてください。もし、タイミングが合わず、揚げたてのドーナツに出合えなかった場合も心配は無用。イートイン用のパンやドーナツは、いつでも一番おいしい状態にリベイクして提供されています。
今後は、季節の果物を使ったパンやフルーツサンドなど、季節限定のものも提供していくようなので、こちらも楽しみです。かつてはスタイリストとして働き、独学でパン作りを学んだという店主の仲山ちがやは、「この店舗は、ニューヨークに住んでいた頃に大好きで通っていた老舗のドーナツ屋をイメージしました」と話します。このかわいらしい店構えもぜひチェックしてみてください。
ビール好きの下田和幸が一念発起して誕生させたクラフトビールの醸造所、「アワー クラフト」。フレッシュなビールが楽しめるのもファクトリーならではです。直近までは、日本橋富沢町にあるクラフトビール専門店、ニホンバシ ブルワリーに在籍していたという下田。レシピは、下田が知り合いのブルワーらとも相談しながら考えているのだそうです。タップ数は7で、いろいろと試してみたい人には、小さめのグラスで3種類のビールを飲み比べられる「選べるBeer Flights」(1100円)をおすすめします。フレーバーの説明が書かれたシートがもらえるので、それを読みながら味わえば、そのビールへの理解もより深められることでしょう。
今後は、麦汁や熟成する前の「若ビール」を提供する機会を設けたりと、工場だからこそできるビールの楽しみ方を提案していく予定です。
カミサリーは、おいしいフードが作られる、食べられるといった域を超え、新しいカルチャーやコミュニティーまでもが生まれていきそうな、全く新しい食空間。じわじわと注目を集めるカミサリーにぜひ足を運んでみてください。
その他、「おしゃれフードコート? 人気店を集めたセントラルキッチンが日本橋に誕生」では、化学調味料や遺伝子組み換え作物を使用しないタコススタンドや、奥原宿にあるコーヒースタンド、ホテル ドラッグスの姉妹店などを紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。
著者プロフィール:タイムアウト東京 編集部
タイムアウト東京は、ロンドンを中心に、ニューヨーク、上海、クアラルンプール、テルアビブ、アムステルダム、シドニーなど、世界108都市39カ国に広がるメディア、タイムアウトの東京版です。「本当に素晴らしいものは、世界のどこであれ誰であれ感動を与えてくれる」という考えの下、日本の優れたヒト、モノ、コト、コンテンツ、サービスを英語・日本語のバイリンガルで発信しています。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 観覧車から会議に参加、よみうりランドがワーケーションプランを発売
- コロナビールが沖縄のホテル客室を買い取り、旅行業界をサポート
- 手つかずの自然が残るベアードブルワリー修善寺でキャンプ
- 下北沢に日帰り入浴もできる温泉旅館、由縁別邸 代田が開業
- 秘密にしたい軽井沢の穴場スポット
- ザ リッツ カールトンがラグジュアリークルーズを開始
- 駅員が開発に参加、東京エールワークスが有楽町にオープン
- 七十年ぶりの覚醒、奈良最古のしょうゆ蔵が古民家ホテルとして開業
- スクランブル交差点を眺めるベストスポット
- 観光客のいない東京で、今こそ行くべき人気スポット
- 横浜で行くべきアートスポット
- 東京、焼き肉店のおいしい冷麺
- 「ネパールに落ちた」店主の新店が豪徳寺にオープン
- ネイチャーオフィスに注目、キャンプ場がテレワークプランを開始
- 東京、ホテルのワーケーション4選 ラグジュアリー編
- 東京、屋外ビアガーデン2020