コロナビールが沖縄のホテル客室を買い取り、旅行業界をサポート:タイムアウト東京のオススメ
東京の街の“ローカルエキスパート”が、仕事の合間に一息つけるスポットやイベントを紹介します。
ビールブランドの「コロナ エキストラ」が、新型コロナウイルス(COVID-19)の影響により経済的に打撃を受けた観光と旅行業界のサポートを行う取り組み「Rediscover Paradise(リディスカバー パラダイス)」プロジェクトを始動しました。この取り組みは、 コロナが世界中の1000軒以上のホテルの部屋をコロナが予約、その料金を先払いし消費者に提供するというものです。
日本では、沖縄県内の宿泊施設の空室料金を先払いし、コロナが買い取った分の空室を消費者にプレゼントする企画の応募受付が2020年10月9日からスタートしました。
対象となるのは、オキナワ マリオット リゾート&スパ、ザ・ナハテラス、ザ・ブセナテラス ロワジールホテル、那覇 沖縄ハーバービューホテルの5つで、いずれかの無料宿泊券(1泊分、200組600人)が手に入ります。
当選者の発表は、11月中旬までに当選者に直接連絡、宿泊券の利用は2021年3月末までとなります。なお、応募は2020年11月8日(日)までなので、お忘れなく。
また、プロジェクトの一環としてドキュメンタリーを作成、沖縄の観光関連事業に従事する「人」にフォーカスを当てています。登場するのは、宿の経営者や飲食店のマスター、観光インストラクターなど沖縄観光を支える4人。新型コロナによって、生活がどう変わってしまったのか、どんな日々を送っているのか。そんな生の声と姿を沖縄の風景とともに映し出します。
その他、「コロナビールが沖縄のホテル客室を買い取り、旅行業界をサポート」では、さらに詳しい情報を紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。
著者プロフィール:タイムアウト東京 編集部
タイムアウト東京は、ロンドンを中心に、ニューヨーク、上海、クアラルンプール、テルアビブ、アムステルダム、シドニーなど、世界108都市39カ国に広がるメディア、タイムアウトの東京版です。「本当に素晴らしいものは、世界のどこであれ誰であれ感動を与えてくれる」という考えの下、日本の優れたヒト、モノ、コト、コンテンツ、サービスを英語・日本語のバイリンガルで発信しています。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 手つかずの自然が残るベアードブルワリー修善寺でキャンプ
- 下北沢に日帰り入浴もできる温泉旅館、由縁別邸 代田が開業
- 秘密にしたい軽井沢の穴場スポット
- ザ リッツ カールトンがラグジュアリークルーズを開始
- 駅員が開発に参加、東京エールワークスが有楽町にオープン
- 七十年ぶりの覚醒、奈良最古のしょうゆ蔵が古民家ホテルとして開業
- スクランブル交差点を眺めるベストスポット
- 観光客のいない東京で、今こそ行くべき人気スポット
- 横浜で行くべきアートスポット
- 東京、焼き肉店のおいしい冷麺
- 「ネパールに落ちた」店主の新店が豪徳寺にオープン
- ネイチャーオフィスに注目、キャンプ場がテレワークプランを開始
- 東京、ホテルのワーケーション4選 ラグジュアリー編
- 東京、屋外ビアガーデン2020
- 毎週音楽フェスを開催するキャンプ場が千葉県勝浦にオープン
- 神楽坂、プチフランス旅行ガイド
- マネキンと相席してソーシャルディスタンスを保てるレストランが登場
- 東京、今取り寄せしたい名店の味
- ミシュランガイド掲載店のテークアウト
- パーティーに行ける防護服「Micrashell」とは
- 東京、予約が取れない店のテークアウト&デリバリー