2024年版「世界で最も裕福な都市ランキング」が発表:タイムアウト東京のオススメ
東京の街の“ローカルエキスパート”が、仕事の合間に一息つけるスポットやイベントを紹介します。
毎年、我々はコミュニティーの雰囲気、フードシーンやドリンクシーン、文化やナイトライフに基づいて世界最高の都市をランク付けしています。しかし、大金持ちの数までは調査していません。
都市生活者の多くが、毎月の当座貸越を増やさないよう懸命に努力する一方で、我々が「ホーム」にしている都市の多くは、超富裕層の遊び場でもあるといえます。
では、どの都市に富裕層が多いのでしょうか。それを明らかにするべく、投資移住コンサルタント会社のHenley & Partnersは、毎年、世界で億万長者の多い都市を調査し、ランキングとしてまとめています。
2024年5月上旬に発表された今年のランキングで、1位を獲得したのは昨年と同じくニューヨーク市です。
「ビッグアップル」の愛称で知られる同市に住む人で投資可能資産が100万ドル(約1億5647万円)以上の人(ミリオネア)は34万9500人で、同1億ドル(約156億4700万円)以上の人(センチミリオネア)は744人、同10億ドル(約1564億7003万円)以上の人(ビリオネア)は60人。その富の総額は3兆ドル(約469兆2632億円)という、信じられないような額になりました。
同社がランキングと一緒に発表したレポートによると、ニューヨークの物価はモナコに次いで2番目に高いそうです。
2位には、富裕層が過去10年間で82%も増加したサンフランシスコ・ベイエリアが入りました。3位は東京で、同地には約29万8300人のミリオネア、267人のセンチミリオネア、14人のビリオネアが住んでいると報告されています。トップ10までのランキングは以下の通りです。
世界で最も裕福な都市ランキング 2024
(Henley & Partners社)
1. ニューヨーク
2. サンフランシスコ・ベイエリア
3. 東京
4. シンガポール
5. ロンドン
6. ロサンゼルス
7. パリ
8. シドニー
9. 香港
10. 北京
「2024年版『世界で最も裕福な都市ランキング』が発表」では、さらに情報を紹介しています。是非チェックしてください。
著者プロフィール:タイムアウト東京 編集部
タイムアウト東京は、ロンドンを中心に、ニューヨーク、上海、クアラルンプール、テルアビブ、アムステルダム、シドニーなど、世界108都市39カ国に広がるメディア、タイムアウトの東京版です。「本当に素晴らしいものは、世界のどこであれ誰であれ感動を与えてくれる」という考えの下、日本の優れたヒト、モノ、コト、コンテンツ、サービスを英語・日本語のバイリンガルで発信しています。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 東京駅内、ベストレストラン3選
- 東京、角打ちワインの店3選
- 東京、4月から5月に行くべきアート展
- 「グランスタ東京」地下1階の弁当・総菜ゾーンがリニューアル
- 東京、モダンラーメン3選
- 東京、3月から4月に行くべきアート展
- 2024年「アジアのトップピザ50」で東京のピッツェリア9店舗がランクイン
- 東京、炭火焼きレストラン3選
- タワレコ渋谷が大リニューアル、約3万枚のレコードコレクションを追加
- 東京で最も美しいデザイナーズ銭湯3選
- 2024年に行くべき新施設3選
- 東京、イマーシブミュージアム展3選
- 一般は非公開の文化財「九段ハウス」で観て買えるアートイベントが初開催
- 東京、古民家バー3選
- すでに老舗の佇まい、有楽町の名喫茶「はまの屋パーラー」が日本橋に移転オープン