声を変えれば、うまく話せる!――「声」の認知的不協和を解消せよ!!:ビジネス著者が語る、リーダーの仕事術(2/2 ページ)
せっかくいい話をしているのに一本調子でメリハリがないのは聞き手の心に残らない。相手の心に残る話し方とは。
声の認知的不協和を解消すると会話が弾む
話が盛り上がらない
相手と話していても何か話が盛り上らないことはないですか?
年下の部下と話がかみ合わない。疎遠に感じてしまう。
恋人や奥さんにおいしい料理をつくってもらって、「おいしかった。ありがとう」と言ったときに「本気で言ってる? 心こもっていない」と言われたことがある。
頑張っても楽しく会話ができなかったり、心を込めて話をしたのに本気にしてもらえなかったり、反対の意味にとられてしまったら、がっかりします。
その原因は口の開き方。
口をあまり開かないで話すと、自分の言ったことが相手にきちんと伝わりません。そのせいで会話が盛り上がらないことがあるのです。
口の形を変えれば話は盛り上がる
口の形を閉じたまま「ありがとう」といっても、相手が「あ」を聞き取れなければ、感謝の気持ちは届きません。じつは母音の「あ」「う」「お」の口の形が変わると聞き取りやすさが格段にアップします。
「あ」は口をたてに開き、「う」「お」は口を前に出すことを心がけます。
「あ」がつく大切な言葉「ありがとう」からはじめます。口をたてに開けて「ありがとう」といってみましょう。
「うまい」「うれしい」の「う」、「おいしい」「お疲れ様」の「お」は唇を前につき出します。
このように、はじめの音を分かりやすくしっかり伝えることが何よりも重要です。
よく話しを聞き返される人も聞き返されなくなり、気持ちが乗った声が出せるようになります。
プラスの言葉はプラスの声で伝える
話をするときに重要なのは、「心」「言葉」「表情や態度」の3つがきちんとリンクしていること。これを意識していない人が意外と多いのです。
心理学の用語に「認知的不協和」という専門用語があります。
例えば「ありがとう」「おいしい」などはプラス(イメージ)の言葉です。人は矛盾する感情を同時に抱えると心が混乱し、不安や不快な状態になります。
プラスの言葉を発する時に、怖い顔、つまらなそうな顔をしていたら相手は認知不和をおこして不安になります。プラスとマイナスの両方のメッセージを受け取り、混乱してしまうわけです。
親からこのような接し方をされた子は、心が不安定になりやすいといわれています。話が盛り上がらない、心がこもっていないと相手に指摘される人は要注意です。プラスの言葉を発するときは、プラスの「声と表情」で伝えるようにしましょう。相手はあなたに安心感を覚え、付き合いしやすい人と感じてくれるでしょう。
部下を指導する際も認知の不協和を感じさせないように、ほめるときは「ブラスの表情と声」を使いましょう。プラスの声を出す秘訣は、心の中で「ドレミファソラ」と音を出してみて、ソかラの音の高さで伝えるとよいでしょう。
これを実践するだけで、上司や部下との関係がうまくいくようになります。
朝30秒で変身! 即効で多くはっきりした声が出るようになるボイストレーニング
最後に、だれでも簡単に大きく響く声に切り替わる、朝30秒でできる「あごリラックス体操」を教えます。この体操は、こめかみの奥の蝶形骨をゆるめることで、簡単に大きく響く声になる方法です。
プレゼンや結婚式スピーチの前、面接試験の前などで活用してみてください。心がこもった声が相手に届けられるようになります。
著者プロフィール:司拓也(つかさ たくや)
ボイス&メンタルトレーニングスクール アマートムジカ「話す声」代表
企業研修・講演で全国をかけめぐる。 NHK 「ニュースウォッチ 9 」、 ABC 「おはよう朝日です ! 」ほかメディア出演多数。 1日で声を変える「一日修得レッスン」(話す声)(歌)は国内・海外から受講生が訪れる。 経営者、士業その他エグゼクティブ向け個人レッスンもおこない、短期間で声が変えるレッスンもおこなう。
堀澤と共著の『1日で感動的に声がよくなる ! 歌もうまくなる !! 』(すばる舎) 、 『1日で感動的に歌がうまくなる ! 話す声もよくなる ! 』(セブン &アイ出版)は 累計 10 万部超ベストセラー。
「どんな人も必ず変われる ! 」が信念。
著者プロフィール:堀澤麻衣子(ほりさわ まいこ)
歌手、ボイス&メンタルトレーニングスクール アマートムジカ 代表
国立音大卒。 LA 、 NY ほか、国内外のコンサートに多数出演。映画「チャーリーとチョコレート工場」、 アニメ「エウレカセブン」、 ゲーム「ビートマニア」など多数の映像作品にボーカル参加。 2012 年にオリジナル曲「宇宙からの贈り物」が世界 63 カ国に配信され iTunes で 2 位を獲得。 現在、同曲を含む最新ソロアルバムを LA で制作。 セリーヌ・ディオンなどをプロデュースしたグラミー賞ノミネートプロデューサー Steve Dorff を迎えての フルオーケストラ・アルバムをリリース予定。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「吉田松陰」から学ぶ「明治維新をつくったリーダーシップ術」
- 極端な「自前主義」が会社を壊す――「何をやるか」ではなく「誰とやるか」で物事は決まる!
- 「会社の老化は止められない」――組織の宿命をどう乗り越えるか?
- 負けない仕事術のススメ
- セミナーで、600万円以上をドブに捨てた経験から学んだ部下マネジメント
- ドラッカー教授の言葉を実践する。一言を実践する。
- 女性を活用できる上司になる
- 忙しい経営者が、時間の余裕を作るための「ちょっとしたヒント」
- あなたはこの人生で「お金」を選びますか、それとも「生きがい」を求めますか?
- アベノミクスは歴史の教訓から何も学んでいない
- 仕事の悩みはコミュニケーションから
- 「マネジャーは“戦略力”で勝負!」こうすれば立案・実践できる
- 2分でわかる! ビジネス名著100冊のエッセンス
- 「おしい!広島県」の作り方――戦略的広報とは何か?
- 「学習という快感」を刺激せよ! ――伝わるコミュニケーションの方法論
- リーダーならもっと数字で考えなきゃ! ――51のフレーズで学ぶマネジメントの鉄則
- 現場のマネジャーに贈る! 行動科学マネジメントの教科書
- パーソナル・リーダーシップで仕事を進めろ! 〜9つのビジネス筋トレ
- 成功のトリセツ
- 求められるセルフマネジメント! 挫けない行動がリーダーを強くする
- リーダーシップ3.0――カリスマから支援者へ
- トラブルを防ぐ! パート・アルバイト雇用の法律Q&A
- お金のお片づけで今年はスッキリ「毎日○×チェックするだけ なぜかお金が貯まる手帳術」
- 仕事の生産性を高めるエクセル&ワード術
- 「豆と油で生まれ変わる! からだキレイダイエット」は哲学的な本なのである
- 急増する管理職になれない40代
- 不況をチャンスに変える! 「儲け」を生み出す「すごい仕掛け」とは
- 日進月歩のIT――どこまで知っておくべきか
- 経営者たるもの、経済の流れを正しく認識すると同時に、家電メーカーの失敗に大いに学ぶ必要がある
- 今の時代に求められる、リーダーに必要なメンタリティ
- 営業マンは疑う事を覚えなさい
- 悪用厳禁! マグロ船の船長が、船員に命がけの仕事をさせる秘伝の技術
- 入社10年目の羅針盤
- 仕事で悩むのは当然。でも考え方ひとつで「スッキリ仕事術」
- 1万人の失敗談から分かった夫婦の法則、1万人が出した答え「結婚は技術である」
- 仕事は6勝4敗でいい
- いま「反論する技術」が求められている。それは「違う立場の」の人と、感情ではなく、冷静に意見交換できる力
- 誰でもロジカルに話せる! 魔法の方程式
- 今嫌われても、将来感謝される上司になれ
- MBA社長は仕事をシンプルに考える――できない部下を「できる人」に
- 「出る杭」活躍必須の激変環境
- 日本人の流儀――百年塾の目指すもの
- 「逆から考える」――限られた時間内に最大のアウトプットを出すためのヒント
- もっと部下には数字で考えさせなきゃ!――部下を「黒字社員」に変える方法
- カリスマは声を武器にする!
- 経営者は、世界経済が厳しい時こそ、若い人材の育成に力を入れるべきである!
- どの業界でも生き残ることができる「自立」したビジネスマンを目指せ!
- 成功企業が密かに取り組む事前期待のマネジメント
- スキルは増やすな、呼び覚ませ