京都でビーガンラーメンとチームラボのコラボレーションを堪能:タイムアウト東京のオススメ
東京の街の“ローカルエキスパート”が、仕事の合間に一息つけるスポットやイベントを紹介します。
2020年3月、京都市役所の近くに、チームラボとコラボレーションしたヴィーガンラーメン ウズ キョウト(Vegan Ramen UZU KYOTO)がオープンしました。肉や魚などの動物性食品が一切含まれていないビーガンラーメンが、デジタルアート空間の中で楽しめます。
東京、お台場の森ビル デジタルアート ミュージアム チームラボ ボーダレスでも見ることができる「Reversible Rotation」は、書道から着想を得た作品です。全部で16席の店内では、照明に照らされた人々の影も効果的な展示の一部となっています。レストランの壁やテーブルにはほかに何も飾られていないので、滑らかな黒いテーブルに映る、動くアートをじっくりと鑑賞してみましょう。
ラーメンはコンブやシイタケでだしを取り、野菜のうま味が際立つコクのあるスープが特徴。使用する麺は、北海道産の小麦と宮崎県綾町産の全粒粉のブレンドで、もっちりとした食感です。しょうゆ、辛みそ、辛みそつけ麺の3種類から選べ、サイドメニューには押し寿司や餃子、ドライフルーツやアイスクリームなどもあり、食事からデザートまで楽しめます。
現在の営業時間は、新型コロナウイルス対策のため、11時30分〜14時30分、18時〜22時。6歳未満の子どもは同伴できないため、訪れる際はご注意ください。(※新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合があります。)
その他、「京都でビーガンラーメンとチームラボのコラボレーションを堪能」では、さらに詳しい情報を紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。
著者プロフィール:タイムアウト東京 編集部
タイムアウト東京は、ロンドンを中心に、ニューヨーク、上海、クアラルンプール、テルアビブ、アムステルダム、シドニーなど、世界108都市39カ国に広がるメディア、タイムアウトの東京版です。「本当に素晴らしいものは、世界のどこであれ誰であれ感動を与えてくれる」という考えの下、日本の優れたヒト、モノ、コト、コンテンツ、サービスを英語・日本語のバイリンガルで発信しています。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 刺激的すぎるアートホテル、BnA Wallが日本橋にオープン
- 2021年版世界で最も安全な航空会社ランキング
- バルセロナで「密な」クラブイベントを社会実験
- 初詣はスパイスで「新春お守りスパイス2021」
- 東京、味噌ラーメン
- 東京、2020年のトレンド
- 500円のターンテーブル? Technicsの製品が手のひらサイズに
- DJブースのある銭湯? モダンに生まれ変わった墨田区の黄金湯
- 某アニメ映画のフードを再現? 特大小籠包のクラウドファンディング募集
- 奥渋谷でナチュールワインと音を感じる、スタジオ ミュールがオープン
- 東京、異国情緒あふれるレストラン
- 動物と触れ合える観光スポット
- おしゃれフードコート? 人気店を集めたセントラルキッチンが日本橋に誕生