検索
連載

カンヌ国際映画祭でスタジオジブリに「名誉パルムドール」タイムアウト東京のオススメ

東京の街の“ローカルエキスパート”が、仕事の合間に一息つけるスポットやイベントを紹介します。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 「第77回カンヌ国際映画祭」が2週目に入った2024年5月20日、日本にとってうれしい発表がありました。同映画祭はスタジオジブリの作品と功績をたたえ、「名誉パルムドール賞」を授与したのです。 パルムドールはカンヌ映画祭の最高賞であり、伝統的にその年の最優秀新作に贈られてきました。しかし、2002年以来、映画祭は業界に多大な貢献をした俳優や映画製作者にも名誉賞を授与しています。


'How Do You Live?' (2023) (c)Studio Ghibli

 2023年、宮崎駿監督の10年ぶりとなる長編映画が公開され、2022年には愛知県にジブリパークがオープンするなど、近年スタジオジブリは多忙を極めています。これらの功績は、世界中のジブリファンによって称賛されていますが、2024年のアカデミー賞で「君たちはどう生きるか」が長編アニメ映画賞を受賞したことで、ファン層はさらに拡大しているようです。

 この名誉あるパルムドールは、ジブリが達成した幅広い業績と、監督とともに働くスタッフの仕事に対して、適切かつ必要な評価といえます。

 授賞式では、宮崎駿の息子で映画監督の宮崎吾朗がジブリを代表してトロフィーを受け取ると、会場はスタンディングオベーションで温かい拍手が送られました。

 パルムドール授与に際し、東京の三鷹の森ジブリ美術館と愛知県のジブリパークのみで上映されていた宮崎駿が手がけた短編4作品「めいとこねこバス」「やどさがし」「パン種とタマゴ姫」「毛虫のボロ」が上映されたほか、「君たちはどう生きるか」の7年にわたる制作過程を追った荒川格による2時間のドキュメンタリーも上映されました。同作は、2023年にNHKで放送された「プロフェッショナル 仕事の流儀」を拡大したものです。

 カンヌ国際映画祭は今年、ほかに2つの名誉パルムドール賞を授与しています。一つは映画祭初日にメリル・ストリープ(Meryl Streep)、もう一つは映画祭閉幕日の25日(日)にジョージ・ルーカスに贈られました。

 「カンヌ国際映画祭でスタジオジブリに『名誉パルムドール』」では、さらに情報を紹介しています。是非チェックしてください。

著者プロフィール:タイムアウト東京 編集部

タイムアウト東京は、ロンドンを中心に、ニューヨーク、上海、クアラルンプール、テルアビブ、アムステルダム、シドニーなど、世界108都市39カ国に広がるメディア、タイムアウトの東京版です。「本当に素晴らしいものは、世界のどこであれ誰であれ感動を与えてくれる」という考えの下、日本の優れたヒト、モノ、コト、コンテンツ、サービスを英語・日本語のバイリンガルで発信しています。


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る