来年に迫る「東京オリンピック・パラリンピック」。その影響やオリンピック後のインバウンド需要を見込んで、東京とその近郊ではさまざまな温浴施設の建設が行われています。
今後オープンする温浴施設は、宿泊施設や大型の複合施設に併設される型で作られる傾向があり、日本へ訪れる外国人客の目的の一つとして「温泉」を挙げる人が半数近くいることも要因となっているようです。ここでは、下北沢や御殿場、成田空港などに、2019〜2023年の間にオープンする注目の温浴施設を紹介します。
2019年12月15日にオープンする、成田空港温泉 空の湯。場所は成田空港第2旅客ターミナルから、無料シャトルバスで5分ほど。なんと言っても源泉掛け流しの露天風呂からは、飛び立つ飛行機が眺めらることが魅力です。その他、岩盤浴や家族風呂(座敷とテレビ、源泉掛け流し温泉が備わる)、カプセルホテル、カラオケ、レストランなどが併設される予定です。早朝のフライト待ちや、海外から帰国した際に癒やしの場所として利用したい場所です。
そして、御殿場プレミアムアウトレットの増設エリア内に、2019年12月15日にオープンするのは、木の花の湯。富士山を一望できる露天風呂と自家源泉が最大の特徴です。併設されたレストランのダイニング花衣では、御殿場地方に古くから伝わる「みくりやそば」を中心に、日本料理などが味わえます。 ショッピングで疲れた足を休めるのに最適な施設となるでしょう。
小田急電鉄による鉄道跡地の開発計画である「下北線路街」。2020年度までに商業施設や宿泊施設、イベントスペースなど、同エリアならではの魅力を生かした13の施設がオープンします。 2020年9月には温泉旅館もオープン予定で、箱根から運ぶ温泉露天風呂のある大浴場のほか、レストランやバー、ボディケアサービスなど、下北でくつろぎの時間を過ごせるでしょう。
その他「東京近郊にオープンする注目の温浴施設5選」では、さらに豊洲や向ケ丘遊園などにオープンする温浴施設を紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。
著者プロフィール:タイムアウト東京 編集部
タイムアウト東京は、ロンドンを中心に、ニューヨーク、上海、クアラルンプール、テルアビブ、アムステルダム、シドニーなど、世界108都市39カ国に広がるメディア、タイムアウトの東京版です。「本当に素晴らしいものは、世界のどこであれ誰であれ感動を与えてくれる」という考えの下、日本の優れたヒト、モノ、コト、コンテンツ、サービスを英語・日本語のバイリンガルで発信しています。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.