行幸通りで1000の風鈴揺れる、「大手町・丸の内・有楽町 夏祭り」が開催:タイムアウト東京のオススメ
東京の街の“ローカルエキスパート”が、仕事の合間に一息つけるスポットやイベントを紹介します。
東京駅周辺で、今年も「大手町・丸の内・有楽町 夏祭り」が実施されます。「江戸の夏」をテーマに、涼しげな音を鳴らす大量の風鈴や縁日など、日本の伝統的な催しがめじろ押しです。 7月28日(金)、29日(土)には行幸通りで「丸の内 納涼まつり」。8月3日(木)、4日(金)には「大手町縁日2023」が大手町仲通りで開催します。
「丸の内 納涼まつり」の目玉はなんといっても、東京駅丸の内駅舎をバックに並べられた1020個の風鈴。28日の9時から29日の21時まで展示されるので、「風鈴通り」へと変貌した真夜中の東京駅が見られる貴重な機会になりそうです。
鎌倉の人気店「たい焼きなみへい」など人気のかき氷店3店舗がキッチンカーで特別出店するのも見逃せません。
オープニングセレモニーでは、伝統的な涼の取り方である「打ち水」が執り行われます。希望者は誰でも参加できるので、日本の夏を体感してみてはいかがでしょう。
仲通りの「大手町縁日2023」には、焼きそばや焼きトウモロコシと、すくい遊びといった屋台が軒を連ねます。もちろん、ビールやハイボールといったアルコールも堪能できます。そのほか「線香花火づくり」「江戸の日焼け止めづくり」といったワークショップも開催。箏の生演奏、日本舞踊による迫力ある舞も披露されます。
都会の真ん中で開かれる「大手町・丸の内・有楽町 夏祭り」。仕事帰りに立ち寄ってみれば、暑い夏の暮れに、爽やかな風を運んできてくれるに違いありません。
「行幸通りで1000の風鈴揺れる、「大手町・丸の内・有楽町 夏祭り」が開催」では、より多くの写真と共に、「大手町・丸の内・有楽町 夏祭り」を紹介しています。是非チェックしてください。
著者プロフィール:タイムアウト東京 編集部
タイムアウト東京は、ロンドンを中心に、ニューヨーク、上海、クアラルンプール、テルアビブ、アムステルダム、シドニーなど、世界108都市39カ国に広がるメディア、タイムアウトの東京版です。「本当に素晴らしいものは、世界のどこであれ誰であれ感動を与えてくれる」という考えの下、日本の優れたヒト、モノ、コト、コンテンツ、サービスを英語・日本語のバイリンガルで発信しています。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 宇宙をコンセプトにした滞在型の体験を創出するホテルが八ヶ岳に誕生
- 東京、6月から7月に行くべきアート展
- 下北沢でしか食べられないカレー3選
- 坂本龍一が音響監修した映画館を体験、デートにもぴったりなぜいたく空間
- 東京、クラフトジンが楽しめるバー3選
- 美しい富士山が眺められるホテル・グランピング施設3選
- 東京、眺めのいいレストラン3選
- 東京、文化財レストラン3選
- 渋谷「エンター」含む系列4店舗が1000円で回遊可能に
- 東京、ベストベーカリー3選
- 2023年、東京にオープンする商業施設3選
- 大人向けレゴの新作、葛飾北斎「富嶽三十六景」が登場
- 東京、痺れる担々麺3選
- キンプトン新宿最上階にクラシックとモダンが共存したアートなバーが誕生
- 2023年に訪れるべきではない観光地とは?
- 東京、まぜそば3選
- 「新しい下町」がコンセプト、隈研吾が設計したホテルが押上に誕生
- 東京、その店でしか食べられない洋食3選
- 東京、ネオ居酒屋3選
- 緑あふれる「大人のファミレス」のようなオールデイダイニングが赤坂に登場
- ヱビスビール記念館がリニューアルへ、2023年に醸造所をオープン
- 「世界のベストピザ100」が発表、東京のピッツェリア4店舗がランクイン
- 手頃なミシュラン三つ星レストラン、日本には3軒もあることが判明
- まるでクラフトビールのガソリンスタンド、TAP&TUMBLERが恵比寿に登場
- 東京、ベストタコス3選