クリスマスが近づくと、東京でもイルミネーションやクリスマスマーケットが開かれ、1年で最も楽しく待ち遠しい催しがやってきます。この時期になると、パティスリーやデパートの地下で見かける鮮やかなクリスマスケーキに魅了されずにはいられません。
12月のクリスマスケーキといえばショートケーキが圧倒的に人気ですが、ここでは都内のホテルがこの季節限定で販売する個性的なケーキをリストアップ。今年のクリスマスは豪華に彩りましょう。
「ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ」では、シェフパティシエの八尾綱紀がプロデュースした、デザインや素材が異なるケーキの数々を販売。真っ赤な表面が美しい「ルージュ フレーズ」(6800円、以下全て税込み)は、ベリーのムースの中にレモンのクリームとライチフランボワーズの風味を詰め込んだムースケーキです。クリスマスカラーのピスタチオの生地とショコラ風味のクレープ生地が、異なる食感を演出しています。
そのほか、雪が積もったように真っ白なケーキ「ノエル ブラン」(6500円)、「ブッシュ・ド・ショコラ」(5700円)や定番の「クリスマスショートケーキ」(5940円から)など魅力的なラインアップです。予約は受取日の5日前まで、受取りは12月16日(土)〜25日。
次に紹介するのは、「キンプトン新宿東京」のポップなケーキ。ニューヨークの「ロックフェラーセンター」(6200円)のアイコニックなクリスマスツリーをモチーフにしています。ツリーに見立てた自家製レモンマシュマロの周りに敷き詰められたのは、ゴールドに輝くイチゴのダイス。クリスマスカラーで側面をデコレーションし、バニラクリームを合わせた柔らかいスポンジの間には、シャンティクリームがイチゴを挟んでいます。
華やかなマンハッタンのホリデーシーズンを演出した、オリジナリティーあふれるビジュアルにクリスマス気分も上がるでしょう。予約は受取日の3日前まで、受取りは12月1日〜25日。
今年の「ストリングスホテル東京インターコンチネンタル」のクリスマスケーキは「Noel Cadeau(クリスマスの贈り物)」がテーマ。真っ白のモミの木を模した「スパークリングスノー ショートケーキ」(6156円から)は、2種類の生クリームをブレンドしたリッチなショートケーキです。ふわふわのスポンジ、ジューシーなイチゴ、フロマージュブランを使用したクリームなどが、クリーミーなコクとすっきりとした後味を引き出しています。
真っ赤なボックスにグリーンのリボンが巻かれた「カドー ルージュ」(5940 円)は、エグゼクティブペストリーシェフ、長田学のチョコレートへのこだわりが感じられるケーキ。ラズベリーとザクロ、ピスタチオ、チョコレートのムースを重ね、下段にはラズベリーと相性抜群のアリバチョコレートガナッシュとプラリネが敷かれています。クリスマスパーティーにもぴったりです。予約は受取日の3日前まで、受取りは12月1日(金)〜 25日。
「東京、今すぐ予約するべきクリスマスケーキ9選」では、さらに多くのクリスマスケーキを紹介しています。是非チェックしてください。
著者プロフィール:タイムアウト東京 編集部
タイムアウト東京は、ロンドンを中心に、ニューヨーク、上海、クアラルンプール、テルアビブ、アムステルダム、シドニーなど、世界108都市39カ国に広がるメディア、タイムアウトの東京版です。「本当に素晴らしいものは、世界のどこであれ誰であれ感動を与えてくれる」という考えの下、日本の優れたヒト、モノ、コト、コンテンツ、サービスを英語・日本語のバイリンガルで発信しています。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 東京、11月から12月に行くべきアート展
- デジタルノマドが最も急成長している都市、東京が1位に
- 秋の夜長にしたい3のこと
- 富ヶ谷が「世界で最もクールな街」のトップ10に選出
- 連載開始50周年「手塚治虫 ブラック・ジャック展」が開幕
- 東京、1200円以下で楽しめるレストラン3選
- 「世界のベストホテル50」で東京から2軒が選出
- 1万円以下で楽しめる高級店のランチ3選
- 建築家の新居千秋が設計したベーカリー&レストランが清澄白河に誕生
- 坂本龍一が生前から準備していた図書構想「坂本図書」がオープン
- 東京、本格ハンガリー料理店&バー3選
- 2023年、TikTokユーザーが関心を寄せる世界の旅先は?
- 東京、注目の若手バリスタの店5選
- 中銀のカプセル2基がイベントスペースに、「シャトル」が10月に東銀座でオープン
- 東京、2023年オープンの注目バーで味わう夏のカクテル
- 300種類の植物に囲まれた「ボタニカル プール クラブ」が千葉にオープン」
- 宇宙をコンセプトにした滞在型の体験を創出するホテルが八ヶ岳に誕生
- 東京、6月から7月に行くべきアート展
- 下北沢でしか食べられないカレー3選
- 坂本龍一が音響監修した映画館を体験、デートにもぴったりなぜいたく空間
- 東京、クラフトジンが楽しめるバー3選
- 美しい富士山が眺められるホテル・グランピング施設3選
- 東京、眺めのいいレストラン3選
- 東京、文化財レストラン3選
- 渋谷「エンター」含む系列4店舗が1000円で回遊可能に
- 東京、ベストベーカリー3選
- 2023年、東京にオープンする商業施設3選
- 大人向けレゴの新作、葛飾北斎「富嶽三十六景」が登場
- 東京、痺れる担々麺3選
- キンプトン新宿最上階にクラシックとモダンが共存したアートなバーが誕生
- 2023年に訪れるべきではない観光地とは?
- 東京、まぜそば3選
- 「新しい下町」がコンセプト、隈研吾が設計したホテルが押上に誕生