検索
連載

生地からあふれる濃厚チョコ、京鼎樓とミニマルがコラボレーションタイムアウト東京のオススメ

東京の街の“ローカルエキスパート”が、仕事の合間に一息つけるスポットやイベントを紹介します。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 とろっとあふれ出すチョコレート? 近づくバレンタインシーズンに向けて新感覚のデザートが登場します。インパクト抜群の「チョコレート小籠包」は、台湾発の小籠包専門店「京鼎樓(ジンディンロウ)」と、チョコレート専門店「ミニマル(Minimal)」のコラボレーションです。


画像提供:株式会社JIN DIN ROU「チョコレート小籠包」

 恵比寿に日本1号店がオープンした「京鼎樓」は、本場台湾の職人によって手作りされるスープたっぷりの小籠包が人気のレストラン。今回はバレンタインシーズンに向けて、ミニマルこだわりの板チョコレートを使用した、新感覚のデザート小籠包を提案します。


「チョコレート小籠包」

 超薄皮に仕上げたマーブル生地からあふれ出すのは、果実のような酸味と爽やかな味わいを特徴とする、ミニマルの人気チョコレート「フルーティー(FRUITY)」。質感の異なる2層の生地を採用することで、火を通してもチョコレート本来の繊細な味わいや香りが堪能できるそう。

 「チョコレート小籠包」は、2023年2月1日(水)〜28日(火)に販売。2個550円、4個1100円(以下、全て税込み) で、その他一部店舗で「チョコレート小籠包&台湾茶セット」(1250円)も登場します。

 販売は、恵比寿本店、HANARE店、成城学園前店、ららぽーと豊洲店、新宿住友ビル店の都内5店舗のみで、数量限定となります。デリバリーも実施されるので、サプライズにぴったりではないでしょうか。


「チョコレート小籠包」

 また、『生地からあふれる濃厚チョコ、京鼎樓とミニマルがコラボレーション』では、さらに詳しく「チョコレート小籠包」の全容を紹介しています。是非チェックしてください。

著者プロフィール:タイムアウト東京 編集部

タイムアウト東京は、ロンドンを中心に、ニューヨーク、上海、クアラルンプール、テルアビブ、アムステルダム、シドニーなど、世界108都市39カ国に広がるメディア、タイムアウトの東京版です。「本当に素晴らしいものは、世界のどこであれ誰であれ感動を与えてくれる」という考えの下、日本の優れたヒト、モノ、コト、コンテンツ、サービスを英語・日本語のバイリンガルで発信しています。


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る