ロンドンやニューヨークなど、39都市に広がるタイムアウトの映画レビューは定評があり、その評価は他メディアからも注目され、引用されることもしばしばです。5段階の星で評価が示されますが、星がひとつやふたつという辛口の評価になることも珍しくありません。
ゴールデン・グローブ賞主演男優賞受賞、英国アカデミー賞14部門ノミネートされた「英国王のスピーチ」はタイムアウトニューヨークで星3つ、 第83回アカデミー 賞で、ナタリー・ポートマンが 主演女優 賞を獲得した「ブラック・スワン」は、ロンドンとニューヨークがともに4つ星の評価をしています。
なかなか星5つを得るのは難しいのですが、今回紹介したいのは、ニューヨークのレビューで5つ星を獲得した映画「二郎は鮨の夢を見る」です。銀座にあります「すきやばし次郎 本店」は、エクゼクティブの皆さまは一度は足を運ばれたことがあるでしょう、言わずと知れた名店ですが、この映画は、同店の店主である小野二郎を デヴィッド・ゲルブが 追ったドキュメンタリーです。
タイムアウトニューヨークのキース・ウーリッチは、「まるで夢の中にいるかのようだった。」とレビューを初めています。「食通はもちろん、映画好きも垂涎ものの作品だ。この85歳の鮨職人を、美食家セレブのアンソニー・ボーディンは称賛。そして、こじんまりとした小野の店は、ミシュランガイドで最高点を獲得した。
スクリーンに映し出される見事な食材のカットは、作品の見所のひとつとなっている。二郎が切り出す切り身のクローズアップは、半透明で美しく、まるで細胞がまだ生きているかのよう。ただ座って食材を眺めながら涎をたらすだけでも、十分と思える作品だ。」レビューの続きはぜひこちらからご覧ください。そして、映画は 2013年2月2日(土)から、ヒューマントラストシネマ有楽町、ユーロスペースほかにて 全国順次公開となります。
また、現在公開中の映画でも、興味深いレビューや記事がありますので、ぜひ合わせてお楽しみください。例えば『007スカイフォール』には、レビューもありますしジェームズ・ボンドとルームシェアしたくない25の理由」という思わずくすりと笑ってしまう記事もあります。映画をすでにご覧になった方も、そうでない方も楽しめる内容となっていますので、ぜひチェックしてください。
寒くなりますと、外出は辛いですが、ぜひ、温かい映画館で充実の時間をお過ごしください。
著者プロフィール:タイムアウト東京 コンテンツ・ディレクター 東谷彰子
タイムアウト東京は、ロンドンを中心に、ニューヨーク、上海、クアラルンプール、テルアビブ、アムステルダム、シドニーなど、世界35都市に広がるメディア、タイムアウトの東京版です。「本当に素晴らしいものは、世界のどこであれ誰であれ感動を与えてくれる」という考えのもと、日本の優れたヒト・モノ・コト・コンテンツ・サービスを英語・日本語のバイリンガルで発信しています。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 酒席の〆はラーメンで
- 寒い日のホットケーキは銅板で焼く
- クリスマスに向けて準備する
- 六本木でアート三昧する
- 冬はイルミネーションを楽しむ
- 予約のとれない店を体験する
- 秋限定、和栗のモンブランを食す
- 秋の祭りは食にはしる
- 秋はグルマン垂ぜんのイベントへ
- 芸術の秋の始まりは「ネコずし」を
- サクサクシュークリーム流行中
- 残暑の冷やしメニュー
- 残暑のダイエットはスイーツで!
- 残暑は肉で乗り切る
- 新しい一服のススメ
- 夏の日本初上陸を楽しむ
- 天然水のかき氷で涼やかなひと時を
- 暑さはうなぎで乗り切る!
- ビールな夏イベント、開催中!
- 夏はシュワっと乾杯
- 初夏に小さな光を楽しもう
- 暑い夏を洋食で乗り切る
- チョコレートプリンで涼をとる
- クールにエコに夏を先取り
- 週末はビールではじける
- 世界的映画監督たちの展示
- 渋谷・原宿でチープイート
- 新大久保でチープイート
- 東京で、飲む価値のあるエスプレッソを探す
- 痺れる激辛麻婆豆腐でぽかぽかに
- 人混みをかきわけ、出会いたい味「サロン・ド・ショコラ」
- 2012年オープン、期待の商業施設
- 体の芯から温めてくれるショコラ・ショー
- パーティの手みやげ新常識、“塩ケーキ”
- “ご当地スパゲティ”でサプライズランチ