ゴールデンウィークが明けたばかりですが、新たな旅のプランはいかがでしょうか。
エグゼクティブの皆さまであれば、「Relais et Chateau(ルレ・エ・シャトー)」の名をご存知の方も多いかと思います。
1954年にフランスで誕生したルレ・エ・シャトーは、極上のクオリティのホテルとレストランだけで構成される会員組織ですが、そのモットーは5つの「C」です。Courtesy(もてなし)、Charm(魅力)、Character(個性)、Calm(リラックスできること)、Cuisine(質の高い料理)の5つを基準としており、これら全てが満たされてはじめて本物と見なされます。
2013年現在では、世界60カ国、520のホテルとレストランが参加していますが、日本からはスペイン料理の「サンパウ」や、修善寺の旅館「あさば」などが選ばれています。
今日紹介したいのは、これらのホテルとレストランを15,000枚の写真と400本の動画で紹介し、その検索や予約をスムーズに行えるアプリです。対応言語はフランス語、英語、ドイツ語、イタリア語、スペイン語の5カ国語で、残念ながら日本語には対応していないのですが、美しい写真の数々は旅情をかきたてるものばかり。アフリカやアジア、カリブ海、ヨーロッパなど、エリア別に各地の店を検索することができ、現地の天気予報やアクセスといった役立つ情報が見やすいのも特徴です。
美しい写真と動画を見ながら、夏のバカンスのプランニングといきたいところです。
アンドロイド版はこちらからiPhone/iPadはこちらから。
タイムアウトバジェット:無料
著者プロフィール:タイムアウト東京 コンテンツ・ディレクター 東谷彰子
タイムアウト東京は、ロンドンを中心に、ニューヨーク、上海、クアラルンプール、テルアビブ、アムステルダム、シドニーなど、世界35都市に広がるメディア、タイムアウトの東京版です。「本当に素晴らしいものは、世界のどこであれ誰であれ感動を与えてくれる」という考えのもと、日本の優れたヒト・モノ・コト・コンテンツ・サービスを英語・日本語のバイリンガルで発信しています。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ミシュランの3つ星観光地「世界一登山客の多い山」
- 問屋街から「アートの街」へ
- 美味しいロールケーキを探しに行く
- 渋谷で外国人観光客をアテンドするなら
- 輸入雑貨店巡りでプチ旅行
- ラーメンは変わり種素材にこだわる
- 音楽好き必見の大人向け塗り絵
- フランク・ロイド・ライトの名建築を手元に
- 浅草橋で美味しいものに出会う
- ホワイトデーには、贅沢なホテルメイドのスイーツを
- 名画座の魅力を振り返る
- 表参道の無料Wi-Fiサービス「OMO-FREE」
- 美術館をアプリで楽しむ
- 仕事はカフェで集中する
- ボルシチで寒さを吹き飛ばす
- 仕事始めに、ほっと、おしるこ
- 忙しい年の瀬に紅茶の癒し効果を
- 見逃し厳禁の映画
- 酒席の〆はラーメンで
- 寒い日のホットケーキは銅板で焼く
- クリスマスに向けて準備する
- 六本木でアート三昧する
- 冬はイルミネーションを楽しむ
- 予約のとれない店を体験する
- 秋限定、和栗のモンブランを食す
- 秋の祭りは食にはしる
- 秋はグルマン垂ぜんのイベントへ
- 芸術の秋の始まりは「ネコずし」を
- サクサクシュークリーム流行中
- 残暑の冷やしメニュー
- 残暑のダイエットはスイーツで!
- 残暑は肉で乗り切る
- 新しい一服のススメ
- 夏の日本初上陸を楽しむ
- 天然水のかき氷で涼やかなひと時を
- 暑さはうなぎで乗り切る!
- 暑い夏を洋食で乗り切る