世界からも高い評価を受けているジャパニーズウイスキー。同ウイスキーの誕生を支えた竹鶴政孝をモデルとした朝の連続テレビ小説、「マッサン」が放送された影響もあってか、最近さらに脚光を浴びています。徹底した手作業により作り出される繊細な味わいを楽しみに、バーに出掛けてみてはいかがでしょう。
新橋駅からすぐのところにある「アポロ」を訪れたら、日本のウイスキーの歴史を知る上でも興味深い、初期のボトルコレクションをチェックしてみてください。オーナーがサントリー出身者なだけに、サントリーのウイスキーは得意で、その実力は舌の肥えた客も唸らせるものです。
居酒屋のハイボールには飽きたという人におすすめしたいのが、「コウベハイボール」スタイルの、本格「角ハイ」が堪能できる「ROCK FISH」です。バーのおつまみについての著書多数の名物オーナー、間口一就の一杯をぜひ味わってみてください。
「Shot Bar ゾートロープ」は、ウイスキー好きの間ではあまりにも有名でユニークな一軒です。「ニッポンの洋酒」だけを扱う専門店として映画マニアのマスターが脱サラ開業しました。いまや海外からもこの聖地を目指して来日する客も少なくないといいます。
その他、「東京、国産ウイスキーを嗜むバー10選」では、バー評論家のたまさぶろさんの協力をもとに、ジャパニーズウイスキーを楽しめる10のバーを紹介しています。日本が世界に誇るジャパニーズウイスキーを嗜んでみてください。
著者プロフィール:タイムアウト東京 編集部
タイムアウト東京は、ロンドンを中心に、ニューヨーク、上海、クアラルンプール、テルアビブ、アムステルダム、シドニーなど、世界85都市37カ国に広がるメディア、タイムアウトの東京版です。「本当に素晴らしいものは、世界のどこであれ誰であれ感動を与えてくれる」という考えのもと、日本の優れたヒト・モノ・コト・コンテンツ・サービスを英語・日本語のバイリンガルで発信しています。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 讃岐の魂をすする
- 予約はテラス席にする
- 旧線路跡に集う
- 最高の買い物をする
- ケーキの誘惑に負ける
- フィルム上映に浸る
- カレー愛を確かめる
- 東京の春を謳歌する
- お宝はシモキタで見つける
- 激戦区の麺を制覇する
- たい焼き漁に出かける
- ハイエンド鮨屋で舌を鳴らす
- 運命の塩に出会う
- 春を確かめに出かける
- ちゃんぽんのチャンピオンを決める
- 作家気分で腹を満たす
- 夜景でオトす
- 嫌われモノを好きになる
- 麺はスパゲッティに限定する
- 志望校は学食で決める
- 至高の一杯を求める
- 公道でカートを飛ばす
- とんかつよりトンテキにする
- きらめく街にときめく
- はみだしものを愛する
- ファイティング・スピリットを知る
- 麺とともに啜る
- 鶏の旨味を知る
- オタクの名人芸に驚く
- とりあえず腹を満たす
- 立石を楽しみ尽くす
- ヒーローについて行く
- 東京で湯めぐりをする
- 挽肉のポテンシャルを知る
- 夏の1日は遊んで締める
- 飲んだくれる
- 夏の風物詩をすする
- かき氷に熱くなる
- 極上プリンを食べ比べる
- にじみ出る旨味をかみしめる
- 心は活字で潤す
- 都会のリゾートで非日常を過ごす
- 猛暑は恐怖で吹き飛ばす
- 美味しいものだけ挟む
- 夏はビアガーデンではじめる