呑みの後の〆といえばラーメンですね。昨今のブームもあって、最近では居酒屋の構えで営業する「ラーメン居酒屋」といった形態の店舗が増えています。今回は、東京都内にある「呑めるラーメン屋」を紹介します。
秋葉原駅から徒歩5分ほどの場所に位置するイタリアンバル「ワインバル食堂 nico」では、樽出しワイン飲み放題(60分600円)で提供しています。ピザやパスタ、チーズなどイタリアンメニューが並ぶ中、ワインをたっぷり楽しんだ後にオススメしたいのが「辛つけめん」(500円)です。豆板醤、中国山椒などをふんだんに使用し、ネギ、挽肉、ラー油などがたっぷり入った濃厚なスープとつるつるの平打ち麺をワンコインで堪能できます。
店主が昔グラビアアイドルをやっていたため、おっぱいラーメンという愛称で人気の有名店「ラーメンBAR スナック、居酒屋。」。ここはラーメンのみの注文はお断り。さらに、店を訪れてもラーメンが食べられるかどうかは運次第だとのこと。そんな幻の「さっぱり・あっさり 塩しょうゆラーメン」(並650円、大900円)は、アオサとネギ、とろろ昆布がたっぷり入り、かつお出汁が効いたあっさり塩ラーメン。飲んだ後の体に染みます。
3軒目は、新宿南口を出て徒歩10分ほど、甲州街道沿いの脇道を入った場所にある人気のラーメン居酒屋「杉本商店」を紹介します。モダンな店内ではラーメンはもちろん、つけ麺や油そば、夜は定食やおつまみメニューも充実し、食事利用と居酒屋利用の両方が楽しめるオールマイティーなお店。この店の「味玉濃厚中華そば」(900円)はまろやかでコクのある魚介系スープにトロトロの味玉と炙りチャーシューが乗った、元ラーメン屋だけある納得の一杯です。
この他にも、「東京、呑めるラーメン屋 10選」では、ラーメンとアルコールが一度に楽しめる店をピックアップしています。翌朝の胃もたれは今は忘れて、ラーメン大国・日本にいる喜びを啜りましょう。
著者プロフィール:タイムアウト東京 編集 五十嵐淳
タイムアウト東京は、ロンドンを中心に、ニューヨーク、上海、クアラルンプール、テルアビブ、アムステルダム、シドニーなど、世界35都市に広がるメディア、タイムアウトの東京版です。「本当に素晴らしいものは、世界のどこであれ誰であれ感動を与えてくれる」という考えのもと、日本の優れたヒト・モノ・コト・コンテンツ・サービスを英語・日本語のバイリンガルで発信しています。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 鶏の旨味を知る
- オタクの名人芸に驚く
- とりあえず腹を満たす
- 立石を楽しみ尽くす
- ヒーローについて行く
- 東京で湯めぐりをする
- 挽肉のポテンシャルを知る
- 夏の1日は遊んで締める
- 飲んだくれる
- 夏の風物詩をすする
- かき氷に熱くなる
- 極上プリンを食べ比べる
- にじみ出る旨味をかみしめる
- 心は活字で潤す
- 都会のリゾートで非日常を過ごす
- 猛暑は恐怖で吹き飛ばす
- 美味しいものだけ挟む
- 夏はビアガーデンではじめる
- ワンランク上の旅をコーディネートする
- 5月の疲れは親子丼で労う
- 花屋で感性を磨く
- 焼肉は肉マスターに従う
- デザートの王者を味わう
- かつ丼の新たな一面に驚く
- 肉は塊に限る
- 海のミルクを食べ尽くす
- ラーメンは中央線沿いで味わう
- 香ばしい幸せを頬張る
- 2014年の新名所に集う
- 朝飯は築地で食べる
- 個性派みくじで運勢を占う
- 手みやげはパッケージで選ぶ
- イルミネーションで寒さを和らげる
- 注目のスポーツでバランス感覚を磨く
- 病院ランチで健康になる
- 紅葉はライトアップで楽しむ
- 冬の風物詩、酉の市で縁起をかつぐ
- 秋限定スイーツをホテルで味わう
- 秋の夜長はハッピーアワーからはじめる
- イベントで楽しむ食欲の秋
- 秋はブックカフェで過ごす