汗ばむくらいの陽気になり、そろそろ夏の旅行の計画を立て始めるという人も多いのではないでしょうか。今回は、旅行や仕事の出張はもちろん、あらゆる「旅」をより楽しく快適にしてくれるショップを紹介します。スーツケースから収納用品、セキュリティグッズ、機内での便利アイテム、手土産まで、あらゆるシーンに合わせたトラベルグッズは、見ているだけで旅への期待が高まります。東京都内の他、空港内にもバリエーション豊かなグッズを取り揃えたショップがあるので、ラストミニッツの駆け込みでも準備はバッチリです。
まず紹介するのは、中目黒駅近くにある「TRAVELER'S FACTORY」。「旅をするように毎日を過ごすための道具」をテーマに、ステーショナリーやオリジナルプロダクト、雑貨、旅関連の書籍など、ユニークなアイテムを取り揃えるショップです。人気商品のトラベラーズノートを始め、それらの「道具」を自分らしくカスタマイズするためのパーツも販売。2階にはカフェスペースを設け、月1回のペースでイベントやワークショップを開催。7月上旬には待望の2号店が成田空港にオープン予定です。
次は、世界各国の旅行者が集まる浅草にある「TOKYO knowledge」。無料で使えるWifi、電源プラグ、パソコンが用意されている他。変圧器などの設備や他言語マップ、路線図、ガイドブックを設置し情報収集スペースとして旅行者をサポートしてます。今後は、日本を感じられるアレンジ料理や国産の酒類を販売したり、日本文化を体験できるワークショップの開催も予定しているとのこと。一期一会の出会いを見つけられそうです。
最後は、ユナイテッドアローズが国内の成田空港で展開するセレクトショップ「THE AIRPORT STORE UNITED ARROWS LTD.」。ファッションを楽しみ自分らしさを大切にする男女に向け、「トラベル」「ビジネス」「デイリー」「ギフト」をテーマにアパレルウエアや雑貨を提案。ユナイテッドアローズグループからの選りすぐりの商品を中心に、空港限定のオリジナル商品が並んでいます。
このほかにも、「東京、旅ショップ10選」では、丸の内や表参道にある旅に特化したショップを紹介しています。旅立つ前に、是非立ち寄ってみて下さい。
著者プロフィール:タイムアウト東京 コンテンツ・ディレクター 東谷彰子
タイムアウト東京は、ロンドンを中心に、ニューヨーク、上海、クアラルンプール、テルアビブ、アムステルダム、シドニーなど、世界35都市に広がるメディア、タイムアウトの東京版です。「本当に素晴らしいものは、世界のどこであれ誰であれ感動を与えてくれる」という考えのもと、日本の優れたヒト・モノ・コト・コンテンツ・サービスを英語・日本語のバイリンガルで発信しています。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 5月の疲れは親子丼で労う
- 花屋で感性を磨く
- 焼肉は肉マスターに従う
- デザートの王者を味わう
- かつ丼の新たな一面に驚く
- 肉は塊に限る
- 海のミルクを食べ尽くす
- ラーメンは中央線沿いで味わう
- 香ばしい幸せを頬張る
- 2014年の新名所に集う
- 朝飯は築地で食べる
- 個性派みくじで運勢を占う
- 手みやげはパッケージで選ぶ
- イルミネーションで寒さを和らげる
- 注目のスポーツでバランス感覚を磨く
- 病院ランチで健康になる
- 紅葉はライトアップで楽しむ
- 冬の風物詩、酉の市で縁起をかつぐ
- 秋限定スイーツをホテルで味わう
- 秋の夜長はハッピーアワーからはじめる
- イベントで楽しむ食欲の秋
- 秋はブックカフェで過ごす
- フレンチトーストで至福のひとときを過ごす
- 専門図書館で新しい知識を仕入れる
- 残暑はジェラートで乗り切る
- パンケーキ・ブームの次はカップケーキをチェック!
- この夏は、富士山に登頂する
- 猛暑は恐怖で吹き飛ばす
- いちばん美味しいパンケーキを探しに行く
- 知っていると便利 東京駅で買うべきお土産
- 夏本番到来、美味しいかき氷で涼をとる
- ビリビリ痺れる辛さで、梅雨時の暑気払いを
- 動物園の人気物といえば
- この夏はオルタナティブなビアガーデンに行く
- 梅雨時期ならではの「光」を愛でる
- こんなものも ユニークな自動販売機たち
- エッグベネディクトで朝食ブームを体験する
- “肉汁”と“ルウ”が絶妙に絡む洋食を味わう
- さっそく夏のバカンスをプランする
- ミシュランの3つ星観光地「世界一登山客の多い山」
- 問屋街から「アートの街」へ
- 美味しいロールケーキを探しに行く
- 渋谷で外国人観光客をアテンドするなら
- 輸入雑貨店巡りでプチ旅行
- ラーメンは変わり種素材にこだわる