パンケーキ・ブームの次はカップケーキをチェック!:タイムアウト東京のオススメ
東京の街の“ローカルエキスパート”が、仕事の合間に一息つけるスポットやイベントを紹介します。
世の中は空前のパンケーキ・ブームで、原宿の行列はまだまだ短くなる気配がみえませんが、パンケーキの次に流行するスイーツとしてタイムアウト東京が注目しているのがカップケーキです。最近、東京都内に続々と専門店がオープンし、独特の見た目の可愛らしさはもちろん、素材にこだわった美味しいカップケーキを楽しむことができます。今回、食べて美味しく見て楽しいカップケーキをご紹介します。
まず紹介したいのは、東京スカイツリーのレストラン「トップテーブル」内で販売されている山下晴三郎商店のカップケーキ。筒状のふわっとしたしたシフォン生地の中に、練乳生クリームといちごカスタード、鳥取大山の生クリームとベルギーチョコカスタードなど、味ごと異なる2種類のクリームが詰まっていて、食べごたえ充分。甘さも控えめです。
続いて、自由が丘にある「Notting Hill Cakes&Gifts」。イギリスセレブ御用達のカップケーキで、「高品質で体にもよい」をモットーに、厳選された素材で作られたカップケーキは、濃厚なクリームと少し塩気のあるスポンジのコンビネーションが絶妙です。
最後に紹介するのは、明大前の「N.Y.Cupcakes」です。マシュマロやクリームの上を、砂糖細工の花や蝶でかわいらしくデコレーションを施したカップケーキで、小ぶりながらしっかりとした味のアメリカンな一品です。誕生日やウェディングのパーティー用に予約することも可能です。
帰省やパーティーの手みやげなどにも最適、とても喜ばれそうです。タイムアウト東京のウェブサイトでは、カップケーキ特集も展開中。上記の3店舗以外にも、オススメのお店を紹介していますので、こちらもぜひチェックしてください。
著者プロフィール:タイムアウト東京 コンテンツ・ディレクター 東谷彰子
タイムアウト東京は、ロンドンを中心に、ニューヨーク、上海、クアラルンプール、テルアビブ、アムステルダム、シドニーなど、世界35都市に広がるメディア、タイムアウトの東京版です。「本当に素晴らしいものは、世界のどこであれ誰であれ感動を与えてくれる」という考えのもと、日本の優れたヒト・モノ・コト・コンテンツ・サービスを英語・日本語のバイリンガルで発信しています。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 猛暑は恐怖で吹き飛ばす
- いちばん美味しいパンケーキを探しに行く
- 知っていると便利 東京駅で買うべきお土産
- 夏本番到来、美味しいかき氷で涼をとる
- ビリビリ痺れる辛さで、梅雨時の暑気払いを
- 動物園の人気物といえば
- この夏はオルタナティブなビアガーデンに行く
- 梅雨時期ならではの「光」を愛でる
- こんなものも ユニークな自動販売機たち
- エッグベネディクトで朝食ブームを体験する
- “肉汁”と“ルウ”が絶妙に絡む洋食を味わう
- さっそく夏のバカンスをプランする
- ミシュランの3つ星観光地「世界一登山客の多い山」
- 問屋街から「アートの街」へ
- 美味しいロールケーキを探しに行く
- 渋谷で外国人観光客をアテンドするなら
- 輸入雑貨店巡りでプチ旅行
- ラーメンは変わり種素材にこだわる
- 音楽好き必見の大人向け塗り絵
- フランク・ロイド・ライトの名建築を手元に
- 浅草橋で美味しいものに出会う
- ホワイトデーには、贅沢なホテルメイドのスイーツを
- 名画座の魅力を振り返る
- 表参道の無料Wi-Fiサービス「OMO-FREE」
- 美術館をアプリで楽しむ
- 仕事はカフェで集中する
- ボルシチで寒さを吹き飛ばす
- 仕事始めに、ほっと、おしるこ
- 忙しい年の瀬に紅茶の癒し効果を
- 見逃し厳禁の映画
- 酒席の〆はラーメンで
- 寒い日のホットケーキは銅板で焼く
- クリスマスに向けて準備する
- 六本木でアート三昧する
- 冬はイルミネーションを楽しむ
- 予約のとれない店を体験する
- 秋限定、和栗のモンブランを食す
- 秋の祭りは食にはしる
- 秋はグルマン垂ぜんのイベントへ
- 芸術の秋の始まりは「ネコずし」を
- サクサクシュークリーム流行中
- 残暑の冷やしメニュー
- 残暑のダイエットはスイーツで!
- 残暑は肉で乗り切る
- 新しい一服のススメ