アラフィフ世代が感じるさみしさと孤独感の正体ビジネス著者が語る、リーダーの仕事術(1/2 ページ)

40代から50歳前後の年代は、能力、体力的に、人生の大きな分岐点。これからは、これまで蓄積した知のリソースを活かして人生を生きていくことが求められる。

» 2023年10月05日 07時02分 公開

 この記事は「経営者JP」の企画協力を受けております。


ビジネス書の著者たちによる連載コーナー「ビジネス著者が語る、リーダーの仕事術」バックナンバーへ。


「ロスジェネ世代」の諦めから生まれるさみしさ

『人は、なぜさみしさに苦しむのか?』(Amazon)

 40代から50歳前後の年代は、能力、体力的に、人生の大きな分岐点といえるでしょう。これからは、これまで蓄積した知のリソースを活かして人生を生きていくことが求められます。

 一般的な仕事でいっても、まさに働き盛りの年頃。30代の頃以上に重要なポストを任され、責任を負っている人も多いはずです。

 ところが、現在の40代後半から50歳くらいの人は、就職氷河期を経てきた世代という、特有の社会的な特徴があります。

 学校を卒業しても正社員になかなかなれず、非正規雇用を長く続けている。正社員になれたとしても、上の世代のようなスムーズな昇進はままならない。そんな人が多い世代なのです。

 なにかと押さえつけられてきた時代を長年にわたり過ごしてきたため、パワフルな団塊世代や華やかなバブル世代という上の世代には気を遣い、なおかつ、開き直った感のある新しい時代に順応したゆとり世代以降の若者にも、気後れするような感じがするのではないでしょうか。

 「ロストジェネレーション」などとも呼ばれる世代です。非正規雇用の拡大、非婚率の上昇、出生率の低下、年収の下降などなど、まさに「ロスト=喪失」による、独特の空虚さを背負わされている世代といってもいいかもしれません。

 団塊世代が好んで使う言葉に「自己実現」がありますが、対照的にその子世代にあたるこの世代には、自己実現をするための機会が乏しかったといえます。

 もしかしたら、親世代に遠慮して、あるいは奪われた結果の、自己実現の機会の「ロスト」であったのかもしれません。それは、この世代が産むはずだった次世代の人口の減少というかたちで、じわじわと国そのもののかたちを蝕んでもいます。

 「就職」「昇進」「結婚」「子どもの誕生」というのは、それまでの日本では人生の重要な節目として、「誰もが経るもの」という社会通念がありました。しかしながら、ロストジェネレーションにとって、もはやそうした通念は過去の遺物、もしくは上の世代ならば享受できた「ぜいたく品」になってしまった、と分析する人もいます。

 仕事や組織、家族、そして自分自身に対して、かつて上の世代があたりまえに得ていたものを、自分たちは得ることができない。しかもそれは、個々人の努力ではどうにもならないという虚無を感じるとき特有のさみしさがこの世代のカラーでもあります。

 運よく(この運よく、というのも意味深長かもしれません)安定的な仕事が得られ、家族を持つことができたとしても、この年代ならではのさみしさがあります。

 仕事が忙しくて家族といられない。

 給料が上がらない。

 昇進できない。

 やりたい仕事ができない。

 評価が上がらない。

 働き盛りの年頃だけに、さみしさの根源には、仕事にかかわること、家庭にかかわることが多いと考えられますが、そのそれぞれの背景には「期待したものが手に入らない」という、自己効力感の低下を伴う失望感が横たわっていることでしょう。

 しばしば、「勝ち組」「負け組」という言葉が使われてきましたが、この世代が経験してきた世相がそのまま反映されている言い回しでもあります。

 同じ会社でも「出世する人・しない人」がいる。これは、努力の賜物だと思いたいけれども、運の要素も結構大きい。努力しても報われるわけではない。

 別の角度から見ると、就職試験に複数落ちたりして、不本意ながら選ぶことになった就職先でも、場合によっては勝ち組になることもあり、そういった要因による格差も無視できない水準です。学生時代の同窓会は「勝ち組」のマウント合戦のようになることもあるでしょう。友だちの顔をしていても、内心は敵同士のようで、参加する気も起きないということもあるのではないでしょうか。

 親やバブル世代を見ていて、なんとなく思い描いていた40代。家族と幸せに過ごし、仕事にも満足して、心通わせる仲間たちとの交流があるはずの40代。ところが現実には、いろいろなものが自分の手からすり抜けてどこかへ消えていることに気付いてしまいます。

 長く続く暗いトンネルを、どうすれば抜け出せるのか分からない。谷の底から上を見て、這い上がれないような気持ちを感じることもあるかもしれません。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ITmedia エグゼクティブのご案内

「ITmedia エグゼクティブは、上場企業および上場相当企業の課長職以上を対象とした無料の会員制サービスを中心に、経営者やリーダー層向けにさまざまな情報を発信しています。
入会いただくとメールマガジンの購読、経営に役立つ旬なテーマで開催しているセミナー、勉強会にも参加いただけます。
ぜひこの機会にお申し込みください。
入会希望の方は必要事項を記入の上申請ください。審査の上登録させていただきます。
【入会条件】上場企業および上場相当企業の課長職以上

アドバイザリーボード

根来龍之

早稲田大学商学学術院教授

根来龍之

小尾敏夫

早稲田大学大学院国際情報通信研究科教授

小尾敏夫

郡山史郎

株式会社CEAFOM 代表取締役社長

郡山史郎

西野弘

株式会社プロシード 代表取締役

西野弘

森田正隆

明治学院大学 経済学部准教授

森田正隆