14カ国約230の二次電池関連メーカー・ベンダーが出展した「第1回二次電池展〜バッテリージャパン〜」が東京ビッグサイトで開催された。展示されていた技術・製品は二次電池そのものや部品・材料、製造装置など多岐にわたるが、ここでは二次電池にフォーカスしてリポートする。
製品や部品・素材、製造装置、検査・試験装置など、国内外の二次電池関連メーカー・ベンダーが一堂に会する「第1回二次電池展〜バッテリージャパン〜」(以下、バッテリージャパン)が3月3日から5日までの3日間、東京ビッグサイトで開催された。
バッテリージャパンに出展したのは、14カ国の約230企業・団体。主催するリード エグジビション ジャパンによると、初回から世界最大規模の二次電池関連技術・製品展示会になったという。
バッテリージャパンのブースは「二次電池ゾーン」「製造装置ゾーン」「検査・試験・評価ゾーン」「部品・材料ゾーン」に分かれて配置され、同じカテゴリーに属する製品や技術を短時間に見て回れるように配慮されている。
二次電池ゾーンにブースを構えていたのは、日立グループ、GSユアサグループ、IHI、出光興産、川崎重工業、古河電池など60を越える企業や団体(共同出展を含む)。多種多様な用途・目的に合わせて形状や大きさ、容量などを最適化したリチウムイオン電池、ニッケル水素電池、鉛蓄電池などを展示していた。
日立グループのブースでは、日立マクセル、日立ビークルエナジー、新神戸電機などが、汎用の18650型円筒形リチウムイオン電池やラミネート型リチウムイオン電池、ハイブリッド車(HEV)やプラグインハイブリッド車(PHEV)用の円筒形/角形リチウムイオン電池、バックアップ電源用の長寿命角形リチウムイオン電池、円筒形リチウムイオンキャパシタ、電力貯蔵や風力発電の出力変動調整用に最適化した鉛蓄電池などを展示。
GSユアサグループのブースでは、人工衛星用や航空機用、電気自動車(EV)用、産業用など、さまざまな用途に最適化したリチウムイオン電池や、三洋電機のエネループに競合する単3/単4形ニッケル水素電池、EV/PHEV用急速充電器などを展示していた。
Copyright© 2011 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「ITmedia エグゼクティブは、上場企業および上場相当企業の課長職以上を対象とした無料の会員制サービスを中心に、経営者やリーダー層向けにさまざまな情報を発信しています。
入会いただくとメールマガジンの購読、経営に役立つ旬なテーマで開催しているセミナー、勉強会にも参加いただけます。
ぜひこの機会にお申し込みください。
入会希望の方は必要事項を記入の上申請ください。審査の上登録させていただきます。
【入会条件】上場企業および上場相当企業の課長職以上
早稲田大学商学学術院教授
早稲田大学大学院国際情報通信研究科教授
株式会社CEAFOM 代表取締役社長
株式会社プロシード 代表取締役
明治学院大学 経済学部准教授