うつ病を理解し、乗り越える海外ベストセラーに学ぶ、もう1つのビジネス視点(1/3 ページ)

うつ病は深い精神的苦痛であり、人の健康をむしばみ、活力をそぎ、食事や睡眠をとる力を奪ってしまう。しかしあきらめてはいけない。少しづつでも行動を変えるなど改善方法はあるという。

» 2011年06月08日 07時00分 公開
[エグゼクティブブックサマリー,ITmedia]
エグゼクティブブックサマリー

 この記事は、洋書配信サービス「エグゼクティブブックサマリー」から記事提供を受け、抜粋を掲載したものです。サービスを運営するストラテジィエレメントのコンサルタント、鬼塚俊宏氏が中心となり、独自の視点で解説します。

3分で分かる「うつ病を理解し、乗り越える」の要点

  • うつ病は深い精神的苦痛であり、人の健康をむしばみ、活力をそぎ、食事や睡眠をとる力を奪ってしまう
  • うつ病は、思考や感情、肉体の健康に大きな影響を与える
  • 子供や青年、お年寄りもうつ病になる可能性があるが、うつ病患者の大部分は25歳から65歳の女性である
  • うつ病の3大要因は「過去の辛い経験、生きるための堅苦しいルール、社会からの多大なストレス」である
  • ある研究結果によると、生化学的不均衡が、うつ病の原因であると示されている
  • 薬物治療により、うつ病の身体症状を和らげることができる
  • 一時的に症状を緩和するには、運動、メディテーション、社会との交流を行うこと
  • カウンセラーあるいはセラピストは、うつ病の主要原因を突き止める手助けができる
  • うつ病から回復するためには、小さなことから始めること
  • 自分の思考パターンを認識し、否定的な考えには「言葉を返す」こと

この要約書から学べること

  • うつ病の症状に早期に気付く方法
  • うつ病の治療法とは?
  • うつ病の原因および回復するための方法とは?

本書の推薦コメント

 うつ病とは単に気分が悪い事とは異なります。誰でも、時によっては気分が悪くなることはあります。しかし、本当の臨床的うつ病は、気分の悪い状態が常に、そして長期間続いた時に起こります。このレベルのうつ病になると、考え方、自分自身や生活のあらゆる物事に対する感じ方が影響を受けます。そして、最も深刻な症状は、自分は二度と回復しないのではないかと思い込んでしまうことです。

 ベイツ医師は、薬物治療と心理療法を使用して回復を図る総体的アプローチを推奨しています。また、自分のネガティブな思考パターンを認識しそれに対応することや、ストレスを減らすこと、そして日記を書いたり、小さな目標を立てて取り組んだりすることなど、シンプルな対処法を紹介しています。

 現代人であれば、だれもが発症する可能性のある心の病「うつ病」。気分が落ち込み、生きるエネルギーが失われて、身体のあちこちに不調をきたす病気です。

 恐ろしいことに、日本人の約20%が、うつ病を経験するといわれていますが、そのうち治療を受けている人は、ほんのわずかであるという調査結果が出ています。

 「うつ病」の原因はストレスにあるとされていますが、現代において誰でもがそれなりにストレスを抱えていることは間違いありません。しかし、なぜ発症する人とそうでない人がいるのでしょうか? うつ病についての見解がかなり広まってきたとはいっても、症状の軽いうちは周りからは普通に見えるために、単なる怠けだとか甘えだと誤解さるケースも少なくありません。また、本人が「うつ病」と気付いていない場合もあるといいます。

 本著は現代人にとって大変に身近な心の病「うつ病」について、かなり深く掘り下げ、その概念から原因、治療法に至るまで詳細に解説しています。他人事では済まされません。この病気、いつか、あなたも向き合うことになるかもしれません。是非、自らを客観的に診察する意味も含めてお勧めできる1冊です。

うつ病とは?

人はよく、気分が落ち込んでいると訴えることがあります。また、人は誰しも時々、憂うつな気持ちになります。特に、職を失ったり可愛がっていたペットを失くしたりするなど、ストレスがかかる経験をすると気を落としてしまいます。しかし、人は通常、悲しみの期間を経た後、家族や友人の支えによって立ち直ります。愛する人を失くしたことに深く悲しむことは、確かに胸が張り裂けそうになりますが、臨床的うつ病とは異なるものです。臨床的うつ病には次のような特徴があります。

臨床的うつ病の特徴

 ・悲しい気分が和らがない

 ・気力や活力が感じられない

 ・集中力や記憶力が上手く働かない

 ・以前は楽しめていた活動への興味が失われた

 ・よく眠れず、食欲に変化がある

 うつ病は、単なる気持ちの落ち込みとは異なります。通常は気持ちが落ち込んでも、楽しい活動に参加したり、周りの人からの支えがあったりすれば人は立ち直る事ができます。しかし、うつ病にかかった人は孤独を感じ、友人や家族から離れてしまうことがよくあります。また、自己嫌悪を覚え、自分の人生は二度と良くならないと信じ込んでしまうのです。

 誰でも、気分が落ち込む事はあります。ただ、その原因がはっきりしており、それを改善できる何かが明確になっていれば、それはうつ病ではありません。逆に原因不明のまま、改善する気力をも失ってしまった時、それはうつ病を発症した可能性があるのかもしれません。

       1|2|3 次のページへ

Copyright© 2014 エグゼクティブブックサマリー All Rights Reserved.

ITmedia エグゼクティブのご案内

「ITmedia エグゼクティブは、上場企業および上場相当企業の課長職以上を対象とした無料の会員制サービスを中心に、経営者やリーダー層向けにさまざまな情報を発信しています。
入会いただくとメールマガジンの購読、経営に役立つ旬なテーマで開催しているセミナー、勉強会にも参加いただけます。
ぜひこの機会にお申し込みください。
入会希望の方は必要事項を記入の上申請ください。審査の上登録させていただきます。
【入会条件】上場企業および上場相当企業の課長職以上

アドバイザリーボード

根来龍之

早稲田大学商学学術院教授

根来龍之

小尾敏夫

早稲田大学大学院国際情報通信研究科教授

小尾敏夫

郡山史郎

株式会社CEAFOM 代表取締役社長

郡山史郎

西野弘

株式会社プロシード 代表取締役

西野弘

森田正隆

明治学院大学 経済学部准教授

森田正隆