周回遅れの世代格差、「企業はもっとネット世代に学ぶべきだ」とタプスコット氏【前編】Teradata PARTNERS 2009 Report(1/2 ページ)

「ウィキノミクス」などの言葉を生み出したことで知られるドン・タプスコット氏が「Teradata PARTNERS 2009」でゲスト講演を行った。ネット世代への批判は、無理解から生まれるものであると同氏は指摘し、企業は彼らを冷静に理解し、そして学ぶべきだと提言する。

» 2009年10月28日 07時45分 公開
[栗原潔,ITmedia]
ドン・タプスコット氏 ドン・タプスコット氏

 先週、ワシントンD.C.で開催された「Teradata PARTNERS 2009」でカナダの著名テクノロジーリサーチャー/コンサルタントであるドン・タプスコット氏がゲスト講演を行った。

 Teradata PARTNERSは、今年で開催24回を数える歴史あるユーザーグループ主催のカンファレンスだ。220以上のセッションが用意されているが、そのうち約70はユーザー企業によるもので、日本からもJCB、ふくおかフィナンシャルグループ、京王百貨店、および楽天が選ばれ、その先進事例を紹介している。

デジタルネイティブが世界を変える

 タプスコット氏は、「デジタル・エコノミー」「ウィキノミクス」など、テクノロジーがもたらしたパラダイムシフトを的確にまとめ上げたベストセラーの著者として知られている。「ネット世代、人材、そして、マーケティングの変革」というタイトルが掲げられたPARTNERSのゲスト講演は、彼の最新の著作である「Grown Up Digital」に基づいたものだ。なお、本書は「デジタルネイティブが世界を変える」(翔泳社刊)として本稿筆者の栗原潔が翻訳している。

 ネット世代と呼ばれる若い世代の動向と社会への影響について、同氏はプロジェクト予算400万ドルを投資して世界12カ国(日本も含む)で1万人以上の若者たちを対象に調査した。本書はその結果をまとめたものだ。PARTNERSでは、その中から特に人材開発とマーケティングにフォーカスして講演が行われた。

 タプスコット氏はまず、ネット世代の定義から講演を始めた。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ITmedia エグゼクティブのご案内

「ITmedia エグゼクティブは、上場企業および上場相当企業の課長職以上を対象とした無料の会員制サービスを中心に、経営者やリーダー層向けにさまざまな情報を発信しています。
入会いただくとメールマガジンの購読、経営に役立つ旬なテーマで開催しているセミナー、勉強会にも参加いただけます。
ぜひこの機会にお申し込みください。
入会希望の方は必要事項を記入の上申請ください。審査の上登録させていただきます。
【入会条件】上場企業および上場相当企業の課長職以上

アドバイザリーボード

根来龍之

早稲田大学商学学術院教授

根来龍之

小尾敏夫

早稲田大学大学院国際情報通信研究科教授

小尾敏夫

郡山史郎

株式会社CEAFOM 代表取締役社長

郡山史郎

西野弘

株式会社プロシード 代表取締役

西野弘

森田正隆

明治学院大学 経済学部准教授

森田正隆