「震災に対する中国人の関心は想像以上に高い」 コラムニストの加藤嘉一氏

日本を襲った今回の大震災に対して、中国ではどのようなとらえ方がされているのか。“中国で最も有名な日本人”が語った。

» 2011年04月11日 14時45分 公開
[伏見学,ITmedia]

 「今ほど中国人の対日感情が健全な時期はないかもしれない」――。そう語るのは、中国で活躍する加藤嘉一氏。弱冠26歳ながら、「英フィナンシャルタイムズ」中国語版コラムニスト、北京大学研究員、「香港フェニックス」テレビコメンテーターなど、さまざまな場で精力的に活動しており、今、“中国で最も有名な日本人の若者”と呼ばれている。

加藤嘉一氏。年間300以上の取材を受け、200本以上のコラムを書くという 加藤嘉一氏。年間300以上の取材を受け、200本以上のコラムを書くという

 3月11日に東日本大震災が発生したとき、加藤氏は都内でミーティング中だった。今までの人生で経験したことのない大きな揺れだったという。幸いにも自身は無事だったが、震災直後から一向につながらない電話、運行をすべてストップした電車、車であふれかえる道路を歩いて自宅に向かう人々の大行列など、目の前には見たことがない光景が広がっていた。

 すぐさま加藤氏は北京に戻り、現地のテレビ番組に出演。昼夜問わず、東京で見てきたすべてを中国国民に伝え続けた。

 今回の大震災は中国でかつてないほど高い関心を集めている。「多くの中国メディアが被災地に人員を送り込み、中国国内では震災に関する報道が連日大量になされている」と加藤氏は説明する。新聞社やテレビ局、ラジオ放送局など数多くのメディアが1社につき4、5人もの社員を日本に派遣して取材活動に当たった。中国メディアがこれだけ多くの人員体制で海外取材することは非常に珍しいことだという。

日本を称賛する報道も多い

 報じる内容も「非常事態においても秩序を守って整然と行動する日本人」や「文句一つ言わずに節電を徹底する企業や家庭」など、日本に対する称賛の声で埋め尽くされている。象徴的な例が中国政府系の国際情報紙「環球時報」である。「平時には反日的な記事が多いこの新聞が、中国の知識人たちの署名とともに日本の援助を呼び掛けた」と加藤氏は声を弾ませる。

 また、加藤氏は北京でのあるエピソードを紹介する。ある講演会の後、加藤氏の元に大学生が訪ねてきて、親元から毎月仕送りされている200元(約3000円)を被災地に寄付したいと話した。「200元はわずかな金額かもしれない。しかし、中国の若者が自分の生活を我慢して日本に貢献したいという気持ちが嬉しい」と加藤氏は力を込める。

 実際、この大学生に限らず、加藤氏が教鞭をとる北京大学の学生、マスコミ関係者や政府の官僚に至るまで、数多くの中国人から被災者を支援したい、寄付したいという依頼を受けていると明かす。

 「これをきっかけに中国が良好な対日感情を抱き続けられるよう、両国の橋渡し役としてよりいっそう努めていきたい」と加藤氏は強調した。


※4月7日に行われた加藤嘉一氏の新刊記念セミナーでの講演を基に構成。

関連キーワード

日本 | 地震 | 中国語


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ITmedia エグゼクティブのご案内

「ITmedia エグゼクティブは、上場企業および上場相当企業の課長職以上を対象とした無料の会員制サービスを中心に、経営者やリーダー層向けにさまざまな情報を発信しています。
入会いただくとメールマガジンの購読、経営に役立つ旬なテーマで開催しているセミナー、勉強会にも参加いただけます。
ぜひこの機会にお申し込みください。
入会希望の方は必要事項を記入の上申請ください。審査の上登録させていただきます。
【入会条件】上場企業および上場相当企業の課長職以上

アドバイザリーボード

根来龍之

早稲田大学商学学術院教授

根来龍之

小尾敏夫

早稲田大学大学院国際情報通信研究科教授

小尾敏夫

郡山史郎

株式会社CEAFOM 代表取締役社長

郡山史郎

西野弘

株式会社プロシード 代表取締役

西野弘

森田正隆

明治学院大学 経済学部准教授

森田正隆