事業規模2倍に「社員はイエスマンにならないで」シャトレーゼ社長、斉藤貴子さん

山梨県発祥の菓子大手、シャトレーゼホールディングスは、国内820店舗、海外180店舗を展開し、全国、海外に山梨発のスイーツを広げてきた。さらに、ワイナリー、ゴルフ場、ホテルなどの事業多角化を図る。

» 2024年04月09日 08時13分 公開
[産経新聞]
産経新聞

 山梨県発祥の菓子大手、シャトレーゼホールディングス(HD)は、国内820店舗、海外180店舗を展開し、全国、海外に山梨発のスイーツを広げてきた。さらに、ワイナリー、ゴルフ場、ホテルなどの事業多角化を図る。社長の斉藤貴子さん(60)は、アイデアマンとして知られる創業者、斉藤寛会長との親子二人三脚経営で、この5年間で事業規模を倍へと急成長させてきた。

大好きな「北海道産バターどらやき」を手にするシャトレーゼHD社長の斉藤貴子さん=甲府市(平尾孝撮影)

ハワイ大で心理学

 物心がついたころはまだ会社は、シャトレーゼの前身、「(今川焼きの)甘太郎」でした。父(寛氏)が自宅で炊いたあんこの余りをよく食べていました。そのせいか今でもあんこは大好きです。子供のころから正義感が強く、曲がったことは嫌い。特にいじめは大嫌いで、いじめられている子に寄り添う感じでした。中学からソフトテニスを始め、日川高校時代には山梨県大会で優勝し、インターハイ(全国高校総体)にも出ました。文武両道の高校でしたが、私は「武一道」でしたね。

 高校で海外留学したいと願っていましたが、実際には大学から。ハワイ大で心理学を学びました。ハワイは白人や黒人、アラブ系の人らさまざまな人がいる多様性の社会で、それを肌で感じていました。本当は米国本土の大学院に進学したかったのですが、帰国してシャトレーゼに入社しました。

アイス開発で実感

 商品開発を約4年担当しました。思い出深いのはアイスクリームの「シャトレーゼプレミアム」を手がけたことです。添加物を一切使わないので、牛乳や卵、水などの原材料の差で味がはっきりするんですよ。素材の良さを引き出せて、開発がうまくいったときに「この新鮮な味がシャトレーゼなんだ」と、腹落ちしたのを覚えています。

 その後、結婚、出産を機に退社し、十数年は男子2人、女子3人の子育てに懸命でした。17年前に直営店のいくつかをフランチャイズにする話があって私が塩山店(甲州市)のオーナーになったんですよ。全部で3店舗のオーナーとなったんですが、そこで現場のお店やオーナーの大変さを実感し、父に直言していろんな改善を求めていました。

菓子工場付きホテルも

 そういった中で、平成23年、HDの専務として戻って、7年後に社長に就任したんです。会長の「常にお客さまの立場で考える」信念は、私にとっても同じ経営理念です。同時に、社員一人一人が、「家業だと思って」仕事に取り組んでもらえるよう取り組んでいます。そうすることで、それぞれの社員が、積極的にイノベーションなどに取り組んでいけます。

 イエスマンにならないようにも呼びかけています。自身の開発担当やフランチャイズオーナー、子育てしながら働くといった経験をうまく経営や職場環境の改善につなげていきたいと思って取り組んでいます。

 シャトレーゼはお菓子の会社ですが、今はホテル事業にも力を入れています。ホテルの地下にお菓子工場を備えていたり、バームクーヘンの工場を併設したものもあり、お菓子との組み合わせが売りです。この秋に広島県呉市で開業予定の「ガトーキングダム瀬戸内(仮称)」でも焼き立てのお菓子を食べられるようにしていくつもりです。地元の瀬戸内レモンを使ったレモンケーキなどを企画しています。

 シャトレーゼは自然豊かな山梨で生まれ、山梨の素晴らしい食材をいかしてきました。今や工場も全国に広がり、日本全国のいい素材をお菓子などにいかしていくように変わっている最中ですが、そこで、山梨で培ったノウハウを取り入れていきます。

(聞き手 平尾孝)


さいとう・たかこ 昭和38年、山梨県勝沼町(現・甲州市)生まれ。県立日川高卒業後、米ハワイ大に進学。帰国後、シャトレーゼに入社。結婚、出産のため退社後、平成23年7月、シャトレーゼHD専務、30年7月、社長に就任した。

copyright (c) Sankei Digital All rights reserved.

ITmedia エグゼクティブのご案内

「ITmedia エグゼクティブは、上場企業および上場相当企業の課長職以上を対象とした無料の会員制サービスを中心に、経営者やリーダー層向けにさまざまな情報を発信しています。
入会いただくとメールマガジンの購読、経営に役立つ旬なテーマで開催しているセミナー、勉強会にも参加いただけます。
ぜひこの機会にお申し込みください。
入会希望の方は必要事項を記入の上申請ください。審査の上登録させていただきます。
【入会条件】上場企業および上場相当企業の課長職以上

アドバイザリーボード

根来龍之

早稲田大学商学学術院教授

根来龍之

小尾敏夫

早稲田大学大学院国際情報通信研究科教授

小尾敏夫

郡山史郎

株式会社CEAFOM 代表取締役社長

郡山史郎

西野弘

株式会社プロシード 代表取締役

西野弘

森田正隆

明治学院大学 経済学部准教授

森田正隆