ウニやイクラの味が半値以下 ファミマが代替食品で海鮮巻 本物そっくり、28日発売

ネタはウニとイクラ、カニで、代替食品には魚のすり身や大豆由来の植物油脂などを使用。

» 2024年05月23日 09時25分 公開
[産経新聞]
産経新聞

 だいたい本物の味がするウニとイクラ? ファミリーマートは22日、別の原材料を加工して味や見た目などを似せた「代替食品」による海鮮巻を28日に発売すると発表した。ネタはウニとイクラ、カニで、代替食品には魚のすり身や大豆由来の植物油脂などを使用。同社によると、持続可能な漁業実現への貢献を目指した取り組みで、価格も本物の食材を使うより2分の1以下に抑えられるという。

ファミリーマートが28日から販売する代替食品による巻きずし。イクラは主に植物油脂、ウニはスケソウダラを使っている=22日、東京都千代田区(福田涼太郎撮影)

 販売エリアは関東の1都6県。第1弾となった前回2月に発売された海鮮丼が好評だったため、販売店舗数を2倍以上となる約4900店に拡大する。

 1パックにカットされた巻きずしが4個入って価格は398円。目標の販売数量は、前回の海鮮丼の実績に対し1店舗あたり2割増を目指す。

 いずれも見た目は本物そっくりで、イクラはぷちぷちとした食感もしっかり再現されている。しょうゆで味付けし、マヨネーズも加えられているため、カニ風味のかまぼこと合わせ、サラダ風の食べやすい仕上がりになっている。

copyright (c) Sankei Digital All rights reserved.

ITmedia エグゼクティブのご案内

「ITmedia エグゼクティブは、上場企業および上場相当企業の課長職以上を対象とした無料の会員制サービスを中心に、経営者やリーダー層向けにさまざまな情報を発信しています。
入会いただくとメールマガジンの購読、経営に役立つ旬なテーマで開催しているセミナー、勉強会にも参加いただけます。
ぜひこの機会にお申し込みください。
入会希望の方は必要事項を記入の上申請ください。審査の上登録させていただきます。
【入会条件】上場企業および上場相当企業の課長職以上

アドバイザリーボード

根来龍之

早稲田大学商学学術院教授

根来龍之

小尾敏夫

早稲田大学大学院国際情報通信研究科教授

小尾敏夫

郡山史郎

株式会社CEAFOM 代表取締役社長

郡山史郎

西野弘

株式会社プロシード 代表取締役

西野弘

森田正隆

明治学院大学 経済学部准教授

森田正隆