電機各社がDX事業を強化 ITサービス事業への転換を加速 DX人材の不足が課題

国内では人手不足やビジネス環境の変化に対応するため、企業や自治体などでDX需要が高まっているためだ。電機各社は従来の家電などのモノ売りから、DXを軸としたITサービス事業を収益の柱とする経営体制への転換を加速させている。

» 2024年05月31日 09時17分 公開
[産経新聞]
産経新聞

 電機各社がデジタル技術を活用し、業務効率化を図るデジタルトランスフォーメーション(DX)事業を強化している。国内では人手不足やビジネス環境の変化に対応するため、企業や自治体などでDX需要が高まっているためだ。電機各社は従来の家電などのモノ売りから、DXを軸としたITサービス事業を収益の柱とする経営体制への転換を加速させている。

DX事業の今後について説明するNECの森田隆之社長(右)と吉崎敏文・最高デジタル責任者=30日、東京都港区(黄金崎元撮影)

NECが推進組織新設

 NECは30日、同社のデジタル技術や人材を集約したDXのサービスブランド「ブルーステラ」を設立したと発表した。DXの製品・サービスを一元的に企画・開発する約400人の事業推進組織を新設した。

 顧客にビジネス変革の戦略を提案するコンサルティングからサービス提供、運用・保守までの全工程で人工知能(AI)を活用し、新たな価値を創出する。AIコンサル約100人を配置した。森田隆之社長は同日の事業説明会で「DXを新たなステージに進化させたい」と意気込んだ。

三菱電機、日立も強化

 三菱電機も29日に開いた経営戦略説明会でDX事業の強化を打ち出した。「セレンディ」と名付けたデジタル基盤に各事業部門のデータを集約・分析し、顧客の課題解決につなげるサービスを展開する。

 令和12年度にDX事業の売上高を5年度の約7割増となる1兆1000億円に引き上げる計画だ。武田聡常務執行役は「セレンディ事業を経営の中核に位置付けたい」と述べた。

 電機業界の中で早くからDX事業を展開する日立製作所も、さらなる成長を見込み、6年度に約2000億円を投資する。富士通も7年度までにコンサル人材を今年2月の5倍となる1万人に拡大する。東芝やパナソニックホールディングス(HD)もDX人材の育成に力を入れる。

市場、2倍超に拡大か

 かつては総合電機と呼ばれていた電機各社はDXを中核事業に育てようとする動きが相次いでいる。富士キメラ総研(東京都中央区)によると、国内のDX市場は12年度に4年度比2.3倍となる8兆350億円になる見通しだ。中堅・中小企業にも取り組みが広がり、生成AIの活用拡大も予想されている。

 一方で、急速なDX需要の拡大で人材不足が課題となっている。各業界で人材獲得競争が激しさを増している。三菱電機も12年度にDX人材を5年度比約3倍の2万人に引き上げる計画で、そのうち3割は外部からの採用を見込んでおり、「M&Aも検討したい」(武田氏)としている。(黄金崎元)

copyright (c) Sankei Digital All rights reserved.

ITmedia エグゼクティブのご案内

「ITmedia エグゼクティブは、上場企業および上場相当企業の課長職以上を対象とした無料の会員制サービスを中心に、経営者やリーダー層向けにさまざまな情報を発信しています。
入会いただくとメールマガジンの購読、経営に役立つ旬なテーマで開催しているセミナー、勉強会にも参加いただけます。
ぜひこの機会にお申し込みください。
入会希望の方は必要事項を記入の上申請ください。審査の上登録させていただきます。
【入会条件】上場企業および上場相当企業の課長職以上

アドバイザリーボード

根来龍之

早稲田大学商学学術院教授

根来龍之

小尾敏夫

早稲田大学大学院国際情報通信研究科教授

小尾敏夫

郡山史郎

株式会社CEAFOM 代表取締役社長

郡山史郎

西野弘

株式会社プロシード 代表取締役

西野弘

森田正隆

明治学院大学 経済学部准教授

森田正隆