最新IT展「シーテック」、AI出展が半数超 バスケの動き分析し指南、野菜日持ち提示も

今年はAI(人工知能)関連の出展が相次ぎ、効果を体験できるコーナーも目立った。

» 2024年10月16日 09時27分 公開
[産経新聞]
産経新聞

 最新ITの展示会「CEATEC(シーテック)2024」が15日、千葉市美浜区の幕張メッセで開幕した。今年はAI(人工知能)関連の出展が相次ぎ、効果を体験できるコーナーも目立った。計808の企業・団体が出展し、18日までの4日間で計10万人以上の来場者を見込む。

AI専門の展示エリア設置

 今年のテーマは「イノベーション・フォー・オール」。新興企業や研究機関の出展が188と昨年の153を上回った。25周年の特別企画としてAI専門の展示エリアを設置した。AIの活用例が急速に広がる中、展示全体のうち「AI関連が半数以上を占めた」(鹿野清エグゼクティブプロデューサー)。

 富士通はバスケットボールや能の動きなどをAIで分析する技術を披露した。来場者がシュートする動きをカメラで撮影し、体の骨格や角度を分析。同社の女子チームの選手の動きと比較し、改善点を指摘してくれる。

「富士通」のブースではバスケットボールのシュートを放った来場客のフォームが、AIによって可視化されていた=15日午後、千葉市美浜区の幕張メッセ(酒井真大撮影)

 生成AIの普及でデータセンターの消費電力が増大し、課題になると見込まれている。TDKは人間の脳をモデルにして消費電力を抑えるAI半導体を展示。従来の半導体のAI処理と比べ、消費電力を100分の1に抑えられるという。

「暮らしに寄り添うAIの応用を」

 パナソニックホールディングス(HD)はAIカメラを搭載した冷蔵庫を公開した。庫内の野菜の種類や入庫日を自動的に認識。連携するアプリで日持ちの目安を確認できる。使い切るためのレシピも提案する。楠見雄規社長は「暮らしに寄り添うAIの応用を期待している」と話す。

 三菱電機は生産現場の作業分析を行うAIを紹介。人手を介さずに作業の改善点などを確認できるため、人員が不足する工場などの生産性向上が期待できる。

 シーテックは電子情報技術産業協会(JEITA)が主催。今年は日本自動車工業会が主催する「ジャパンモビリティショービズウィーク」と初めて併催となった。(黄金崎元、清水更沙)

copyright (c) Sankei Digital All rights reserved.

ITmedia エグゼクティブのご案内

「ITmedia エグゼクティブは、上場企業および上場相当企業の課長職以上を対象とした無料の会員制サービスを中心に、経営者やリーダー層向けにさまざまな情報を発信しています。
入会いただくとメールマガジンの購読、経営に役立つ旬なテーマで開催しているセミナー、勉強会にも参加いただけます。
ぜひこの機会にお申し込みください。
入会希望の方は必要事項を記入の上申請ください。審査の上登録させていただきます。
【入会条件】上場企業および上場相当企業の課長職以上

アドバイザリーボード

根来龍之

早稲田大学商学学術院教授

根来龍之

小尾敏夫

早稲田大学大学院国際情報通信研究科教授

小尾敏夫

郡山史郎

株式会社CEAFOM 代表取締役社長

郡山史郎

西野弘

株式会社プロシード 代表取締役

西野弘

森田正隆

明治学院大学 経済学部准教授

森田正隆