「一生懸命になれなかったメジャー時代を反省」――元ロッテ・小宮山悟投手【後編】世界で勝つ 強い日本企業のつくり方(1/3 ページ)

早稲田大学3年時、小宮山投手は後に「人生の師」と仰ぐことになる名監督に出会う。日本でのプロ野球生活を経て、メジャーリーグに挑戦した小宮山氏だったが、その監督から受けた教えを守れず、わずか1年で帰国してしまったことを後悔する。

» 2009年12月21日 09時00分 公開
[構成:伏見学,ITmedia]

小宮山投手が語る! 前編:「頭を使わない選手は何をしても駄目」



他人を凌駕する「強運」

「高校、大学、そしてプロになってからも強運が続いた」と語る小宮山悟投手 「高校、大学、そしてプロになってからも強運が続いた」と語る小宮山悟投手

 子どものころに漠然とプロ野球選手になりたいと思い描いてから、常にその夢に対するこだわりを持ち続けていました。ただし、わたしの場合はいきなり頂点だけを考えるのではなく、手の届く範囲に目標を設定し、それをクリアして次の段階に進むという積み重ねでここまできました。

 ですから、最初からメジャーリーグに行きたいという考えはなく、プロ野球選手になってから目標を上方修正し、結果としてその先のメジャーリーガーになれました。従って、当時はあまり実感がありませんでした。

 わたしがプロ野球選手になれたのは、運動能力が高かったというよりも運があったからです。これは間違いない。ただし幸運ではなく、人に負けないだけの強運を持っていたことです。本当に幸運であれば、もっといい思いをしているわけですから。

 強運たるゆえんは高校時代にまでさかのぼります。わたしが東京六大学野球に関心を持ったのは、自宅のテレビで早稲田大学対法政大学の試合を見たのがきっかけなのですが、これは本来ならば起こり得ないことでした。その日は土曜日の午後で、当然のように野球部の活動があったはずです。今でも思い出せませんが、何故かわたしは自宅にいたのです。

 当時の法大は木戸克彦選手、小早川毅彦選手、西田真二選手のPL学園トリオなど甲子園で活躍した選手が多く、一方で早大は無名の選手ばかりでした。その後に見た早慶戦は早大の優勝がかかっており、神宮球場のスタンドは熱気ある学生で埋め尽くされていました。これはすごいと驚き、早大に進学したいと思いました。

 2年間浪人して念願の早大に入学しました。当時、早大野球部の投手陣は手薄な状況で、入部してすぐにレギュラー練習に参加するよう監督に言われました。2年間浪人している人間が1年生の春からレギュラー練習に入るなど考えられない話です。さらに春季リーグの早慶戦ではベンチ入りを果たしました。野球部員として何とか4年間頑張って卒業できればいいやくらいにしか考えていなかったので、公式戦のユニフォームを着られるとは思ってもいませんでした。そこからトントン拍子に進み、2年生の秋には早慶戦で完封勝利を挙げました。入学したときに早慶戦で勝てたら死んでもいいとまで強く夢に思い描いていたことを早くも2年生の秋に達成してしまったわけです。

       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ITmedia エグゼクティブのご案内

「ITmedia エグゼクティブは、上場企業および上場相当企業の課長職以上を対象とした無料の会員制サービスを中心に、経営者やリーダー層向けにさまざまな情報を発信しています。
入会いただくとメールマガジンの購読、経営に役立つ旬なテーマで開催しているセミナー、勉強会にも参加いただけます。
ぜひこの機会にお申し込みください。
入会希望の方は必要事項を記入の上申請ください。審査の上登録させていただきます。
【入会条件】上場企業および上場相当企業の課長職以上

アドバイザリーボード

根来龍之

早稲田大学商学学術院教授

根来龍之

小尾敏夫

早稲田大学大学院国際情報通信研究科教授

小尾敏夫

郡山史郎

株式会社CEAFOM 代表取締役社長

郡山史郎

西野弘

株式会社プロシード 代表取締役

西野弘

森田正隆

明治学院大学 経済学部准教授

森田正隆